おばんです!
給湯器、ガスコンロ交換工事ことならお任せ、
正直屋 仙台泉店の国分です。
給湯器に関する知識を紹介いたします。
追い焚き付き一般タイプ給湯器は、
「オートタイプ」と「フルオートタイプ」の
2種類からお選びいただくことができます。
「オートとフルオートで何が違うの?」
というお声をよくいただきます。
ライフスタイルに合わせた選択や機能と価格の比較など、
2種類の違いを参考にしてみてください。
「オートタイプ」は、スイッチ一つで
設定の温度・湯量通り自動でお湯はりを行ってくれます。
また、自動機能をONにしておくことで保温を行い、
湯温が低下すると自動追い焚きを行ってくれます。
機能が限定されている分、
「フルオートタイプ」に比べ費用を約1万円程抑えることが可能です。
「フルオートタイプ」も、スイッチ一つで、
設定の温度・湯量通りに、自動でお湯はりを行ってくれます。
また、自動機能をONにしておくことで保温を行い、
湯温が低下すると自動追い炊きを行ってくれます。
ここまでは「オートタイプ」と同じですが、
フルオートタイプ特有の機能のひとつに自動たし湯機能があります。
浴槽のお湯を使用して湯量が少なくなると、
自動的に「たし湯」を行います。
かけ湯などでたっぷりお湯を使っても、
次の人に迷惑がかかりませんし、
保温も行いますので他の人が入った後でも、
お湯がぬるくて困ることがありません。
また、冬場の冷えた体で浴槽につかると
お湯がぬるくなってしまいますが、
入浴を検知して自動沸き上げる機能が付いてるので、
浴槽に人が入ったことを検知して、
自動で設定温度まで焚き上げてくれます。
もうひとつの大きな違いに、
追い焚き配管の自動洗浄機能があります。
フルオートタイプなら浴槽の栓を抜いた時に、
追い焚き配管を約5Lのお湯で自動洗浄してくれます。
汚れやせっけん、入浴剤などヌメリの原因が残りにくく、
いつも清潔なお風呂を保ってくれます。
オート、フルオートも魅力的な機能ですね。
詳しくは仙台泉店国分までご連絡ください。
次はエコジョーズドレン排水についてお話しします。
施工事例をご紹介いたします。
本日は仙台市青葉区中山台にて
給湯器交換工事の伺いました。
【施工前】ノーリツ GT-243AR
【施工後】ノーリツ GT- C2462ARX
今回はノーリツ GT- C2462ARX交換工事に伺いました。
燃料は都市ガス、工事時間3時間30分、給湯器の台加工しました。
エコジョーズなのでドレン排水必要なタイプです。
排水取付工事もしました。
詳しくは正直屋 仙台泉店の国分までご連絡ください。
給湯器、ガスコンロはメーカーによって表記は違いますが、
どこについているかわからないという方も、
メーカー品番がわかれば大体わかりますので大丈夫です。
品番はガス給湯器本体にシールが貼られていますので、
お問合せ時にぜひお伝えいただければと思います。
また、お見積りご希望のお客様は、
是非一度、お電話にてご相談ください。
給湯器、ガスコンロことなら
どこよりもお安く交換工事をさせていただくために、
頑張らせていただいております。
正直屋 仙台泉店 スタッフ一同
お客様のご連絡心よりお待ちしております。