おばんです‼︎
給湯器、ガスコンロ交換工事ことならお任せ、
正直屋 仙台泉店の国分です。
昨日のできごと話しにお付き合いください‼︎
お客様ところで給湯器取り付けも終わり、
お茶出されました。
出されたお茶はハーブティー様な、
レモン様な香りがします。
このお茶はなんですかと聞くと、
レモンマートルの葉っぱだそうです。
木から葉っぱを千切ってお湯いれただけ、
お客様の家の中にレモンマートル木がいっぱいあるではないですか 笑
近くに寄らないと臭いはしません。
葉っぱ半分に折るとレモン香り凄くします。
お客様に色々聞いてインターネットで購入できるので、
某インターネットショッピングで購入しました。
原産はオーストラリアのクイーンズランド州の海岸沿いや
ブリスベンからケアンズにかけての亜熱帯性地域に自生する
常緑低木で自生地では3mから大きいもので20m以上になります。
6月~8月頃に1本の花茎から
白からクリーム色の小さな花を多数散開させ、
現地では満開になるとクリーム色の花で木全体が覆われるほどです。
レモンよりもシトラールの成分が多く
葉からは強い清涼感のある香りがします。
オーストラリアの先住民のアボリジニは古来から
薬草や料理に利用してきました。
葉をお茶や料理、デザートへの香り付けにも使用します。
また精油には抗菌作用があるとされ
薬用にも使用されています。
うちの大切な観葉植物になりました。
疲れたときはレモン匂いに癒されている国分でした‼︎
施工事例をご紹介いたします。
本日は、仙台市青葉区台原にて、
給湯器交換工事に伺いました。
【施工前】ノーリツ 石油給湯器 OTH-406AY
【施工後】ノーリツ 石油給湯器 OTH-4701AY-1
本日はノーリツ OTH-4701AY-1
熱源機の交換工事に伺いました。
一般的だと熱源機「床暖房」にはガス多いです。
本日は石燃料が石油の熱源機を交換工事しました。
石油の熱源機は珍しいです。
熱源機でも床暖房の他にお湯はり、
追い炊き、保温モード 機能は今までと同じです。
詳しくは正直屋 仙台泉店の国分までご連絡ください。
給湯器、ガスコンロは
メーカーによって表記は違いますが、
どこについているかわからないという方も、
メーカー品番がわかれば大体わかりますので大丈夫です。
品番はガス給湯器本体にシールが貼られていますので、
お問合せ時にぜひお伝えいただければと思います。
また、お見積りご希望のお客様は、
是非一度、お電話にてご相談ください。
給湯器、ガスコンロことなら
どこよりもお安く交換工事をさせていただくために、
頑張らせていただいております。
正直屋 仙台泉店 スタッフ一同
お客様のご連絡心よりお待ちしております。