仙台市葉区国見ヶ丘 ガスコンロの交換

ガスコンロ交換

おばんです!

給湯器、ガスコンロ交換工事ことならお任せ
正直屋 仙台泉店の国分です。

昨日のできごと話しに
お付き合いください!

久々に自分の話しをいたします。

昨日は休みだったので前から治そうと思っていた
愛車のフィットちゃんの屋根を塗装しました。

洗車して屋根拭き取りをサボってたら
ワックスが日に焼けて白い跡に~

やっちまった~笑

国分塗装講座!

ワックスをヤスリで削り→マスキング、洗い
パーツクリーナーで油を取り→
サーフェイサー下塗りし→4缶使い塗装→
クリアー塗り→ワックスして完了!

色むらはあるけど
いい出来栄えです。

素人国分にはこれが限界ラインかな 笑

元の色みたいに光沢
銀面使用にはならないです。

何回やってもマットな色合いにしかなりません。

素人スプレーと
プロ用の塗装色は違うのかな?

これで見栄えも良くなったし安心です!

ボンネットも塗装するかな 笑

次はフロントライト右目の
白内障治したいと思います。

ヤフオクで右目ライト探さないと~

注意!!

国分は塗装屋ではないので
注文は受け付けておりません 笑

給湯器の交換工事ならお任せです 笑

施工事例をご紹介いたします。

本日は仙台市青葉区国見ヶ丘にて
ガスコンロ交換工事に伺いました。

【施工前】リンナイ RGB-30B

【施工後】リンナイ RS31W27U12DGVW

今回はリンナイマイトーンRS31W27U12DGVW 12A 13Aの
交換工事に伺いました。

燃料都市ガス、工事1時30分
使用年数15年使っていただきました。

魚焼き機、左コンロの火が付かなくなり
交換しています。

詳しくは正直屋 仙台泉店の国分まで
ご連絡ください。

給湯器、ガスコンロはメーカーによって表記は違いますが
どこについているかわからないという方も
メーカー品番がわかれば大体わかりますので大丈夫です。

品番は給湯器本体にシールが貼られていますので
お問い合わせ時にぜひお伝えいただければと思います。

また、お見積もりご希望のお客様は
是非一度、お電話にてご相談ください。

給湯器、ガスコンロことなら
どこよりもお安く交換工事をさせていただくために
頑張らせていただいております。

正直屋 仙台泉店 スタッフ一同
お客様のご連絡
心よりお待ちしております。

宮城郡利府町 給湯器の取替え工事です。

給湯器交換

おばんです‼︎

給湯器、ガスコンロ交換工事ことならお任せ、
正直屋 仙台泉店の国分です。

給湯器に関する知識を紹介いたします。

エコジョーズとは?

ガスによる給湯器の名称。

従来のガス給湯器と違い、
捨てていた約200℃の排気ガス中の熱を
二次熱交換機で回収する技術で、熱効率を飛躍的に高める。

80%であったん熱効率を95%まで伸ばしている。

これにより、ガスの使用量が減り、
二酸化炭素の削減につながる。

また、ガスの使用量が減ると言う事は、
ランニングコストの削減にもつながる。

高効率で給湯できる仕組み
エコジョーズはいわゆる効率給湯器というもので、
従来のガス給湯器と比較して高いエネルギー効率を誇り、
光熱費を抑えることができます。

そんなエコジョーズですが、
設置するためには排水用の配管工事を必ず行わなければなりません。

従来の給湯器はそんな必要がなかったのに
エコジョーズになると、どこから、そしてなぜ排水が出るのか?
と思われるかもしれませんね。

それでは、エコジョーズが高い効率を
発揮する仕組みを簡単に説明しておきましょう。

まず排気ガスの熱を
二次熱交換器というもので回収する。

回収した熱を再利用して、
新たなガスの燃焼を減らし、
ガス使用量を低減する。

主にこのような働きをすることによって、
高い効率で給湯することができるというわけです。

排水はなぜ出るの?

エコジョーズを運転すると
燃焼中にはドレンと呼ばれる凝固水が生じます。

これは燃焼することによって生じる排気ガスから
熱を回収することで、水蒸気から熱が奪われて凝固し、
それが排水になるということです。

気体というのは冷やせば液体になりますよね。

排水配管は必要な理由

そうして発生した凝固水は排水として流れるため、
そのまま放っておいてはあたりが水浸しになってしまいます。

ですからその排水用の配管工事というのが
必要になるということですね。

もちろん配管工事なんていうのは自分で行うものではなくて、
設置業者などが行なってくれるものですから、
業者に任せておけばやってくれます。

施工事例をご紹介いたします。

本日は 利府町菅谷台にて
給湯器交換工事に伺いました。

【施工前】ノーリツ GT-2410ARX

【施工後】ノーリツ GT-C2462ARX

今回はノーリツGT- C2462ARX 交換工事に伺いました。

燃料は都市ガス、工事3時間、
使用年数は16年使っていただきました。

エコジョーズなので配管工事しています。

詳しくは正直屋 仙台泉店の国分までご連絡ください。

給湯器、ガスコンロはメーカーによって表記は違いますが、
どこについているかわからないという方も、

メーカー品番がわかれば
大体わかりますので大丈夫です。

品番はガス給湯器本体にシールが貼られていますので、
お問合せ時にぜひお伝えいただければと思います。

また、お見積りご希望のお客様は、
是非一度、お電話にてご相談ください。

給湯器、ガスコンロことなら
どこよりもお安く交換工事をさせていただくために、
頑張らせていただいております。

正直屋 仙台泉店 スタッフ一同
お客様のご連絡心よりお待ちしております。

仙台市青葉区の給湯器の取り替え

給湯器交換

おばんです!

給湯器、ガスコンロ交換工事ことならお任せ、
正直屋 仙台泉店の国分です。

給湯器に関する知識を紹介いたします。

追い焚き付き一般タイプ給湯器は、
「オートタイプ」と「フルオートタイプ」の
2種類からお選びいただくことができます。

「オートとフルオートで何が違うの?」
というお声をよくいただきます。

ライフスタイルに合わせた選択や機能と価格の比較など、
2種類の違いを参考にしてみてください。

「オートタイプ」は、スイッチ一つで
設定の温度・湯量通り自動でお湯はりを行ってくれます。

また、自動機能をONにしておくことで保温を行い、
湯温が低下すると自動追い焚きを行ってくれます。

機能が限定されている分、
「フルオートタイプ」に比べ費用を約1万円程抑えることが可能です。

「フルオートタイプ」も、スイッチ一つで、
設定の温度・湯量通りに、自動でお湯はりを行ってくれます。

また、自動機能をONにしておくことで保温を行い、
湯温が低下すると自動追い炊きを行ってくれます。

ここまでは「オートタイプ」と同じですが、
フルオートタイプ特有の機能のひとつに自動たし湯機能があります。

浴槽のお湯を使用して湯量が少なくなると、
自動的に「たし湯」を行います。


かけ湯などでたっぷりお湯を使っても、
次の人に迷惑がかかりませんし、
保温も行いますので他の人が入った後でも、
お湯がぬるくて困ることがありません。

また、冬場の冷えた体で浴槽につかると
お湯がぬるくなってしまいますが、
入浴を検知して自動沸き上げる機能が付いてるので、

浴槽に人が入ったことを検知して、
自動で設定温度まで焚き上げてくれます。

もうひとつの大きな違いに、
追い焚き配管の自動洗浄機能があります。

フルオートタイプなら浴槽の栓を抜いた時に、
追い焚き配管を約5Lのお湯で自動洗浄してくれます。

汚れやせっけん、入浴剤などヌメリの原因が残りにくく、
いつも清潔なお風呂を保ってくれます。

オート、フルオートも魅力的な機能ですね。

詳しくは仙台泉店国分までご連絡ください。

次はエコジョーズドレン排水についてお話しします。

施工事例をご紹介いたします。

本日は仙台市青葉区中山台にて
給湯器交換工事の伺いました。

【施工前】ノーリツ GT-243AR

【施工後】ノーリツ GT- C2462ARX

今回はノーリツ GT- C2462ARX交換工事に伺いました。

燃料は都市ガス、工事時間3時間30分、給湯器の台加工しました。

エコジョーズなのでドレン排水必要なタイプです。

排水取付工事もしました。

詳しくは正直屋 仙台泉店の国分までご連絡ください。

給湯器、ガスコンロはメーカーによって表記は違いますが、
どこについているかわからないという方も、

メーカー品番がわかれば大体わかりますので大丈夫です。

品番はガス給湯器本体にシールが貼られていますので、
お問合せ時にぜひお伝えいただければと思います。

また、お見積りご希望のお客様は、
是非一度、お電話にてご相談ください。

給湯器、ガスコンロことなら
どこよりもお安く交換工事をさせていただくために、
頑張らせていただいております。

正直屋 仙台泉店 スタッフ一同
お客様のご連絡心よりお待ちしております。

ページの先頭へ