こんにちは!
給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋仙台泉店の鈴木です。
とうとう首位に躍り出ました!ベガルタ仙台!
勝つことで、積極的なヂャレンジが出来るよになってきました。
リーグ序盤はベテラン勢がしぶとく何とか勝ち点拾ってましたが、ここにきて若手や新戦力とのコンビネーションが良くなってますね。
今月は氣田選手がJ2の4月度月間MVPも受賞しており、宮城は他のプロスポーツ共々盛り上がってきました。
今年のベガルタは、攻撃に主眼を置きバリエーションも増えていますね。
両サイドに突破力のある選手を配置し中央には長短のパスが配給出来て、
キープ力が高く溜めも作れる選手が配置されています。これは昨年とあまり変わらないかもしれませんが、
そこはJ1とJ2の違いやチームや選手の熟練度の違いと、なんと言っても勝っているからだと思います。
そして近年課題だったセットプレーからの得点が出来るようになったのも大きいですよね。
ここ2年は選手の入れ替えも激しく、シーズン序盤でミスなどから負けが込み修正もままならいまま終わってます。
しかし、J2では同じミスでも相手も決めきれず事なきを得たりとか、何とかしぶとく勝ち点積み上げた事で自信が感じられます。
そこは、J1とJ2リーグの違いもありますがやり続けることで精度やスピードも上がるはずです。
監督も言ってましたが、調子のいいうちに問題点の修正をしJ1で戦う土台をしっかり作って欲しいです。
今回の施工事例は黒川郡大和町でのガスふろ給湯器の交換の事例をご紹介します。
【施工前】リンナイ/RUF-A2400SAW/ガスふろ給湯器/屋外壁掛け設置
【施工後】パロマ/FH-2420AW/ガスふろ給湯器/屋外壁掛け設置
先日、GWを利用して3回目のコロナワクチン接種を仙台駅東口で受けてまいりました。接種率上がらないようですが、予約も楽に取れましたし会場内もスタッフが少々余り気味でしたね。そして、私は2日間熱が結構出ましたよ。
給湯器と一口にいっても、その種類はさまざまで、搭載されている機能も異なってきます。
現地調査または現場写真などから当社で確認のうえ、ご提案ご案内いたします。
その他ご不明点やお見積りをご希望のお客様、宮城県での給湯器・ガスコンロの交換工事をご検討中のお客様はお気軽に正直屋仙台泉店までお問い合わせください。
お問い合わせは 0120-052-275 まで。
スタッフ一同お電話お待ちしております。