「2018年6月」の記事一覧(10 / 10ページ目)

堺市西区のビルトインコンロ取替

ガスコンロ交換 更新情報

正直屋 の井上です。

段々と夏に近づいてるような天気が続きますね。

給湯器は基本
家の裏に設置してあることが多いのです。

夏は、午前中は日が当たらないので良いのですが
午後からは日がもろに当たります。

虫眼鏡でジリジリとやられてる感じ・・・。

黒い服を着ていると、火が付くんじゃないの?
ってぐらい暑いです。

スルメイカの気持ちが・・・

それでは施工事例を紹介させていただきます。

施工前 ハーマン DW32C9DTR

施工後 ノーリツ N3WQ6RWTSS

ノーリツ ビルトインコンロ
「N3WQ6RWTS」を設置しました。

天板はもちろんガラストップになっており
お手入れのしやすさは◎です。

機能としては、温度調整も出来て
タイマー付きになっております。

タイマー付きですので消し忘れがなくなるし
焦がすこともなくなりますね。

もし、堺市でビルトインコンロの取替えを検討しているのであれば
ノーリツの「ファミ」をお勧めします。

本日も正直屋 のブログを読んでいただき
ありがとうございます。

正直屋の電話番号になります。

0800-123-9100

羽曳野市誉田のガス給湯器交換

更新情報 給湯器交換

正直屋 

井上です。

食後のアイスクリームは欠かせません。

美味しいですね。

チョコモナカジャンボが好きです。

パリッパリの時と
そうでない時があります。

何故か考えてしまいますが・・・

どうでもいいことです。

それでは施工事例を紹介させていただきます。

施工前 ノーリツ GRQ-2028SAX-1

施工後 ノーリツ GT-C206SARX

羽曳野市でガス給湯器を交換しました。

従来品のオートタイプの浴室隣接タイプの
ガス給湯器が設置。

新しく設置したのはノーリツ ガス給湯器
「GT-C206SARX」になります。

20号 オートタイプ
エコジョーズになります。

一つ穴タイプですので、循環配管を新しくしました。

配管が古いと
どうしても湯垢がたまっています。

これが循環してお風呂に入っていることになるので
循環配管は交換するのをお勧めします。

もし、ガス給湯器で困りごとがあれば
正直屋 までご連絡くださいね。

電話番号はコチラです。

0800-123-9100

本日も正直屋 のブログを読んでいただき
ありがとうございます。

堺市のガス給湯器の取替

更新情報 給湯器交換

正直屋 です。

お昼ごはんは唐揚げ弁当が多い井上です。

幼い時から唐揚げが好きなので
しょうがないですね。

昔の事ですが、好きな物を最後に食べていたのですが
その時は唐揚げを一つ残していました。

最後に楽しみを取っていたのですが
友達に「唐揚げきらいなの?僕が食べるよ」
っと・・・

大乱闘になったのはいうまでもありません。

それでは施工事例を紹介させていただきます。

施工前



施工後

リンナイ ガス給湯器
「RUX-A1616W-E」を設置しました。

16号 屋外壁掛け型 給湯専用になります。

台所のリモコン操作で湯量と温度を設定。

給湯栓を開けて、お湯を浴槽に落とし込みます。

設定した湯量になると自動ストップ。

台所リモコンが音声と音楽で知らせてくれます。

後は給湯栓を閉めてお湯はり終了となります。

本日も正直屋 のブログを読んでいただき
ありがとうございます。

正直屋の電話番号になります。

0800-123-9100

ページの先頭へ