ノーリツのレンジフードへの交換
おはようございます。
正直屋春日部店の中野です。
台風21号凄かったでしたね~。
埼玉は直撃ではなかったのですが
暴風雨地域には入っていましたが
いつも通り大丈夫だと思っていたら
午前中雨は滝のように降り
午後は突風で、軽バンは煽られて
横転しちゃうところでした(汗)。
悪天候の時は運転気お付けようと
改めて思いました。
皆さんもお気お付けください。
メーカー不明のレンジフードからノーリツのレンジフードNFG7S09MSILへ
それでは今回はレンジフードの
施工事例をご紹介いたします。
施工前:メーカー不明 型式不明
施工後:ノーリツ NFG7S09MSIL
油まみれになっておりまして。
メーカー見えなかったので
型式不明でした。
ボタンは壊れてとれており
換気扇の機能をはたしていない状態でした。
レンジフードの照明も付いていない
既存のものでした。
取り外すと油で接着材みたく張り付いていたので
一苦労いたしました。
外した後のタイル壁をお掃除し
ノーリツ クララ レンジフード連動型を
設置いたしました。
もう一つは排気口のダクトに関しましては
保温材がよくエコキュート内でも使われているもので
見た目はスポンジなのですが
ガラス繊維で巻いてあるものでした。
その保温材が針金で
固定で巻いてある状態でした。
ただこの保温材は素肌につくと
チクチクと痛いので慎重に外しました。
それでも簡単にボロボロととれてしまうので
細かいものが袖と手袋の間の素肌についてしまって
チクチクやられてしまいました。(汗)
ガラス繊維ではない新しい保温材でまき直し
ダクト漏れを点検を行い
無事完了いたしました。
通常の時間より
掛かってしましましたが...。
レンジフード連動型はガスコンロの種火を付けると同時に
レンジフード換気扇と照明も付く機能です。
注意といたしましてはガスコンロも
レンジフード連動型に対応してないと
機能しないのでご注意ください。
コンロとレンジフードの同時交換工事でも
半日程で終わるのでお考えの方は
正直屋春日部店にお問い合わせください。