「草加市」タグの記事一覧

草加市稲荷 ガス給湯器交換工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の山田です。

4月に入り孫の入園式に行ってまいりました。

子供は可愛いものですね。

桜も咲き、ちょうどよい季節に
散らずに残っててよかったです。

毎年入園式、入学式は
散ってるイメージがありますからね。

それでは施工事例をご紹介いたします。

施工前 ガスター OURB-2051SAQ-AL


 
施工後 ノーリツ GT-2053SAWX-2 BL

マンションなのでやはりPS(パイプスペース)です。

この場合は本体が扉に隠れていないので
こちらはPS標準設置形スリムタイプです。

ガスター製のものが付いています。

ガスターは今は製造されていないので
ノーリツ製のGT-2053SAWX-2 BL で
交換工事させていただきました。

やはり、メーカーが変わってしまうので
高さが短くなった為、それに合わせ
接続口の配管を少し延長しこのままだと
機械の下にすき間ができるため
別途でPSアダプターを付けさせていただきました。

(PSアダプター NC-KG1) 
白い板見たいのです。

それに加えこちらの場合玄関脇ついているため
もともと側方排気が付いていました。

(長方形のステン)横に蒸気を逃がすものです。

 こちらも別途で付けさせていただきました。

(アルコープ 排気カバー L30)

マンションPs標準設置形
スリムタイプ(都市ガス)を設置。

ガスター製からノーリツ製へ変わる為
別途でPSアダプターNC-KG1を
付けさせていただきました。

側方排気カバーが付いているため
横に蒸気を逃がすため
アルコープ排気カバー L30も設置です。

作業時間テスト運転も含めて
3時間程掛かりました。
 
さいたま市にてガス給湯器交換をお考えなら
ぜひ一度正直屋までお気軽にお問い合わせくださいませ。

正直屋 春日部店
TEL  048-753-1138

草加市原町でガス給湯器 交換工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の阿部です。

最近、カップラーメンや
飲料水といったもの値段上がりましたね。

大きな理由は
運送費の高騰とか言っております。

本当なのか半信半疑ですが…….。

これで、10月に消費税10パーセントとかで
さらに家計に大ダメージです。

これは、お先真っ暗です…….。

ではこれからマンションPS扉内
スリムタイプの施工紹介いたします。

施工前 ガスター OURB-1601 DSA


 
施工後 ノーリツ GT-2053SAWX-T-2 BL 

マンションのPS扉内スリムタイプ
丸排気タイプのガスターお使いのお客様でした。

現状お湯も出ないく壊れている状態でした。

PS扉内もスリムタイプ
専用サイズになっております。

スリムタイプは普通のサイズより
少し器機自体がお高くなっております。

ガスターはもう生産されていない為
ノーリツの機器へ交換工事させていただきました。

写真の通りガスターの機器は古いです。

しかも丸排気ですが
中心より右寄りの丸排気です。

扉も中心より右に穴加工されてました。

なので施工後をご覧いただけたらわかると思いますが
今度の機器は丸排気が扉の中心にある為
加工しなくてはいけません。

結構、分厚いい板状のビスで止める板だったので
穴あけ作業大変でした。

その後綺麗に名前の通り
PS化粧板で加工させていただきました。

施工時間は加工もありましたので
3時間ほどかかってしまいました。

草加市にてガス給湯器交換をお考えなら
ぜひ一度正直屋までお気軽にお問い合わせくださいませ。

草加市氷川町にてガス給湯器の取り替えです。

給湯器交換

ノーリツのガス給湯器への取り替え

おはようございます。

正直屋春日部の阿部です。

先日、歯医者に行ってきました。

久々に行けたので
治療してきましたが。

麻酔は恐ろしいものですね。

感覚がなく終わった後しばらくして
飲み物を飲んだらタラタラ
口からこぼれてしまいました。

食べたいと思っても
ボロボロこぼしちゃいます。

麻酔効力切れる時間だったのに。

美川憲一みたいに
しゃくれた顔になっていましたし。(笑)

ノーリツのガス給湯器GRQ-247SAXからリンナイのガス給湯器RFS-E2405SA(A)へ

それでは今回もマンションPS扉内の
ガス給湯器の施工例をご紹介いたします。

施工前:GT-162W-T

ガス給湯器を草加市で取り替え

施工後:GT-1660SAWX-T

ノーリツGT-1660SAWX-Tを草加市で取り替え

マンション扉内PSでの施工。

ノーリツ〇前方排気16号から
ノーリツ〇前方排気16号へ
取り替え工事いたしました。

写真では扉はなさそうですが
作業しやすいようにわざと扉外しました。

28年前の機器なので同じノーリツさんでも
少しで大きめのガス給湯器でした。

奥行きもかなりあり
引っ張り出すの大変でした。

マンションで使われているガス給湯器は
特にPS扉内のところは平均的に寿命長いですね。

天候に左右されないので...。

ノーリツ同メーカ後継機種なので
取り付けボックス無しで固定出来ました。

やはり同メーカのほうが
部材がかからないですね。

給水関係の配管パッキンは長年の年月で
カチカチで、取るのが容易ではなかったです。

しっかり掃除し新しいパッキンを使用し
接続いたしました。

給水のほうが銅管だったので
折らないように慎重に作業いたしました。

施工時間2時間半です。

>給湯器・ガスコンロ取替工事の正直屋 春日部店トップへ

ページの先頭へ