「給湯器」タグの記事一覧

越谷市南越谷 給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の中野です。

この間少し雪が降ってから
風邪ひいてしまいました。

気候がおかしいせいなのでしょうか?

寒い日が続くというより
暖かくなったり寒くなったりの繰り返しで
体が追い付けません。

鼻水もダラダラです。

キーボードに鼻水たらさないように頑張りながら
施工紹介いたします。

施工前 ユメックス 給湯器 OURB-2051SAQ  


 
施工後 ノーリツ 給湯器 GT-2053SAWX-2BL 

お客様ご帰宅が17時以降からの工事でした。

マンションなので20時までには
終わらせないといけなかったので結構大変でした。

スリム型の取り替えで扉内もスリム型専用のサイズなので狭かったので
接続もそれなりにかかりました。

施工前と施工後をご覧いただければわかると思いますが
メーカが変わってしまったので
サイズもコンパクトになってしまいます。

どうしても固定できなくなってしまうので
オプションでPS金枠を付けさせていただきました。

そうすることによって
ちゃんと固定することが出来ます。

約3時間ギリギリで施工いたしました。

給湯器設置、ガスコンロ設置ご不明な点等ございましたら
お気軽にご相談ください。

水戸市中央にて給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の阿部です。

この間、現場の最中の出来事なんですが
石油給湯器を取り付けしていて
部品がどうしても1つなく
近くのホームセンターに探しに行きました。

現場から30分も掛かったので急いでいたら
後ろからサイレンを鳴らしたパトカーが!

一時停止はしたものの、左右確認をしておらず
切符と反則金を支払う目に・・・

急いでいても
交通規則は守らなければいけませんね。

仕事中なんて特にですね。

なにかあってからでは遅いし
困る人がたくさんいると思って今後気を付けます。

では気を取り直して
施工事例の紹介をします。

施工前:品番不明

施工後:RUF-A2005SAT(A)

今回のSATは、奥行きが10㎝長く
排水管に当たってしまう為、入らなくなるので
後方部を少しカットして納めました。

排水管は立管50mmの鉄管が走っています。

ガス管も位置が変わり
電気メーターの枠を外して作業しました。

配管やサイズの合わないものでも
専門の資格をもった者が全て解決してくれます。

給湯器の事なら
正直屋春日部店にお任せください。

春日部市中央 給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の中野です。

私事ですが、学生の頃
スイーツというものに全く興味がなかったのですが
近頃はスイーツにはまりつつあります。

スイーツ女子ならぬ
スイーツ男子と命名しときましょう(笑)

毎日同じものでは飽きてしまうので
日替わりで食べています。

プリンやケーキ、和菓子では羊羹や草団子など様々ですが
中でも最近お気に入りが
ファミリーマートのプリンサンドです!

サンドイッチの中身がプリンになったものなんですが
最高にやみつきになります。

みなさん、是非ご賞味ください!

スイーツブログみたくなってきたところで
本題の施工事例を紹介させていただきます。

施工前:リンナイ RUF-V2400SAW

施工後:リンナイ RUF-E2405SAW(A)

スタンダード24号から
エコジョーズの24号に取り替えました。

配管の繋ぎはほぼ一緒だったので
保温作業等も順調に進みました。

エコジョーズとは、給湯器本体から出る排気熱を
利用してタンクの水を温めておくことで
少ないガスでお湯を沸かせることができます。

名前の通り
まさにエコジョーズですよね!

なので従来のものと比べて
光熱費がかなりお得になります。

家族が多い方、キッチンとお風呂同時にお湯を
使う方は特にエコジョーズをおすすめします。

お客様のご家庭に合う給湯器を
どこよりも安くご提案いたします!

是非、正直屋春日部店へ
お問い合わせください。

ページの先頭へ