「品番不明」タグの記事一覧

水戸市中央にて給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の阿部です。

この間、現場の最中の出来事なんですが
石油給湯器を取り付けしていて
部品がどうしても1つなく
近くのホームセンターに探しに行きました。

現場から30分も掛かったので急いでいたら
後ろからサイレンを鳴らしたパトカーが!

一時停止はしたものの、左右確認をしておらず
切符と反則金を支払う目に・・・

急いでいても
交通規則は守らなければいけませんね。

仕事中なんて特にですね。

なにかあってからでは遅いし
困る人がたくさんいると思って今後気を付けます。

では気を取り直して
施工事例の紹介をします。

施工前:品番不明

施工後:RUF-A2005SAT(A)

今回のSATは、奥行きが10㎝長く
排水管に当たってしまう為、入らなくなるので
後方部を少しカットして納めました。

排水管は立管50mmの鉄管が走っています。

ガス管も位置が変わり
電気メーターの枠を外して作業しました。

配管やサイズの合わないものでも
専門の資格をもった者が全て解決してくれます。

給湯器の事なら
正直屋春日部店にお任せください。

春日部市中央のコンロ・レンジフード交換

ガスコンロ交換 レンジフード交換

おはようございます。

来年3月末で
平成が終わってしまいますね。

私としては短かった感じがします。

みなさんはどんな平成でしたか?

私は昭和生まれなので今の子供たちからしたら
おじさん、おじいちゃん的な
解釈になってしまう事が残念です。

大正も役所の書類項目からなくなってきてますし・・・

1つの時代が終わるんだなと
改めて思います。

次の年号は何になるんだろうと
気になるところです。

みなさんも次の年号を
予想してみてはいかがですか?

では本日も春日部店の中野が
施工事例を紹介します。

施工前:リンナイ コンロRBG-30Y2-B

    メーカー不明 レンジフード 品番不明

施工後:ハーマン コンロ DG32N1SQ1

    ノーリツ レンジフード NFG9S09MSI

レンジフードを取り外す際に
左側に分厚くマーキングが打ってあったので
少し手間がかかりました。

コンロの方は可とう管の長さが足りなかったので
200㎜から600㎜の強化ホースに交換しました。

このように可とう管が古くなって劣化していたり
長さが足りない場合は新しくするのですが
接続部分の部品に10年保証が付いているので安心ですよね。

なので10年以内に接続部分に問題が起きましたら
無料でお直しするのでお気軽にご連絡ください。

正直屋春日部店はすぐに駆け付けます。

つくば市研究学園でのビルトインコンロの取り替え

ガスコンロ交換

おはようございます。

正直屋春日部店の中野です。

関東梅雨明けしてしまいましたね。

歴代で一番早い梅雨明けだそうで
そんなに雨降ったかな?と感じています。

また今年も、野菜高騰しますね…

そうなるとスーパーで売っている
サラダミックスや冷凍野菜の方が
安くすむと思うこの頃です。

まさに例えるなら
給湯器のエコジョーズでしょう!

いわゆる節約術という事です。

座布団は貰えないですが
ブログの閲覧数が増えることを祈ります。(笑)

それでは今日も施工事例の紹介させていただきます!

施工前:タカラスタンダード ビルトインコンロ

施工後:ノーリツ ファミオート連動型

10年以上住んでいない家だったので
レンジフードの排気管の中に鳥の巣が!

藁のような物が筒いっぱいに入っていました。

ビルトインコンロは
元々のガスの接続が可とう管と本体の間に
止め栓があったので、はずして止め栓→
新しい可とう管→本体の順番に繋ぎ直しました。

ファミのビルトインコンロとレンジフード連動型は
見た目も素敵でなにより使いやすいです。

連動型なので火を付けると自動感知し
ファンも動きます。

これで換気扇の付け忘れが防げます。

このようなビルトインコンロ、レンジフード一緒の取り替えも
正直屋春日部店にお任せください。

ページの先頭へ