「リンナイ 給湯器交換」タグの記事一覧

水戸市中央にて給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の阿部です。

この間、現場の最中の出来事なんですが
石油給湯器を取り付けしていて
部品がどうしても1つなく
近くのホームセンターに探しに行きました。

現場から30分も掛かったので急いでいたら
後ろからサイレンを鳴らしたパトカーが!

一時停止はしたものの、左右確認をしておらず
切符と反則金を支払う目に・・・

急いでいても
交通規則は守らなければいけませんね。

仕事中なんて特にですね。

なにかあってからでは遅いし
困る人がたくさんいると思って今後気を付けます。

では気を取り直して
施工事例の紹介をします。

施工前:品番不明

施工後:RUF-A2005SAT(A)

今回のSATは、奥行きが10㎝長く
排水管に当たってしまう為、入らなくなるので
後方部を少しカットして納めました。

排水管は立管50mmの鉄管が走っています。

ガス管も位置が変わり
電気メーターの枠を外して作業しました。

配管やサイズの合わないものでも
専門の資格をもった者が全て解決してくれます。

給湯器の事なら
正直屋春日部店にお任せください。

春日部市中央 給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の中野です。

私事ですが、学生の頃
スイーツというものに全く興味がなかったのですが
近頃はスイーツにはまりつつあります。

スイーツ女子ならぬ
スイーツ男子と命名しときましょう(笑)

毎日同じものでは飽きてしまうので
日替わりで食べています。

プリンやケーキ、和菓子では羊羹や草団子など様々ですが
中でも最近お気に入りが
ファミリーマートのプリンサンドです!

サンドイッチの中身がプリンになったものなんですが
最高にやみつきになります。

みなさん、是非ご賞味ください!

スイーツブログみたくなってきたところで
本題の施工事例を紹介させていただきます。

施工前:リンナイ RUF-V2400SAW

施工後:リンナイ RUF-E2405SAW(A)

スタンダード24号から
エコジョーズの24号に取り替えました。

配管の繋ぎはほぼ一緒だったので
保温作業等も順調に進みました。

エコジョーズとは、給湯器本体から出る排気熱を
利用してタンクの水を温めておくことで
少ないガスでお湯を沸かせることができます。

名前の通り
まさにエコジョーズですよね!

なので従来のものと比べて
光熱費がかなりお得になります。

家族が多い方、キッチンとお風呂同時にお湯を
使う方は特にエコジョーズをおすすめします。

お客様のご家庭に合う給湯器を
どこよりも安くご提案いたします!

是非、正直屋春日部店へ
お問い合わせください。

つくば市 給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部店の鈴木です。

ジョニー・デップって
みなさんご存知ですか?

我が家で飼っている犬の名前は
ジョニー・デップのジョニーをとって
デップと名付けました。

ミニチュアピンシャーで
ドーベルマンの小さくした感じです。

私の所にはすぐ怒るので
よりつきません(笑)

ですが朝だけは
近くに寄ってきて待っています。

なぜかというと、散歩に行きたいからです。

座ってずーっと待っていますが
あまりじらすと吠えて早く連れて行けと言わんばかりです。

毎日の日課って大切ですよね!

さてさて今日も
施工事例の紹介させていただきます。

施工前:パロマ FH-201AWDR

施工後:リンナイ RUF-A2003SAG(A)

今回は、先日ビルトインコンロとレンジフードの取り替えをした
お客様のお宅の、給湯器のお取替えをさせていただきました。

故障し、お湯が出ないとの事で急ぎの工事をご希望で
運よくお店に在庫がありましたので
翌日の工事で対応できました。

違うメーカーの給湯器取り替えだったので
戻り管、水湯位置が違った為
新しくフレキ管を作りました。

写真の通り
水漏れしているのが分かります。

水漏れの原因は、給湯器本体が古くなり
中のタンクが破裂し故障に至ります。

給湯器の取り替え目安は10年くらいなので
やはりそれ以上使っていると
いつ壊れてもおかしくない状態になってしまいます。

毎日使うものなので
突然使えなくなってしまうと
困りますよね。

みなさん早めの取り替えを
お願いいたします。

また、突然の故障の場合でも
正直屋春日部店なら即日対応が可能なので
お任せください。

お問い合わせお待ちしております。

ページの先頭へ