「リンナイ ガス給湯器施工」タグの記事一覧

越谷市越ヶ谷 ガス給湯器交換

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部の山田です。

ぎっくり腰をやってしまいました。

次の日休みいただいたので
整体行ってきます。

しゃがんだときやってしまいまして
ぎっくり腰って寒くなると
なりやすくなるのですかね?

では越谷市の据え置き施工をご紹介します。

施工前: メーカー不明 品番不明 

施工後: リンナイ RUF-A2003SAG(A)

かなり使われていた為
メーカー不明でした。

2つ穴でしたが今後の為に1つ穴工事実施し
1つ穴タイプをお取り付けいたしました。

その際は循環アダプター、ホース等部品が掛かりますが
2つ穴そのままつけるより多少安くなります。

つぎに配管に関しましては
かなり古いので写真の通り機器が高さがたかくなっており
配管接続位置もかわっておりますので新しく作り直しました。

機器の下はブロックなので
かなりの年月経っていたので傾いていたので
水平に直しました。

作業時間は3時間半ほどかかりました。

春日部市粕壁にてガス給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。

正直屋春日部の鈴木です。

来年10月から消費税10パーセント
決まりみたいですね。

でかいですね10パーセント…。

より不景気になりそうな気がします。

議員給料削減しないで
どうしようもないですよね。

デモでも起きないですかね...。

と個人的な意見でした。

では春日部市戸建のお宅で
ガス給湯器の施工例紹介いたします。

施工前:リンナイ RUF-V2001SAW

施工後:リンナイ RUF-A2005SAW(A)

リンナイ ユッコシリーズからの
リンナイ スタンダードです。

今でもユッコシリーズありますが弊社では
リンナイAシリーズがお安かった為
選ばさせていただきました。

機能は一緒です。

ご安心を。

写真でも見ていただければわかると思いますが
VシリーズはコンパクトでAシリーズは
少しデカめです。

大きな違いです。

今回初めて買い替えというお宅でしたので
浴室リモコンは建てた当時についていた
テレビ付きリモコンでした。

ここがいつもと違うところでした。

外すのが大変ででかい跡が残るので
普通のリモコンを取り付けるとはみ出してしまいます。

シールコーキングも落とすので
通常の撤去費も少し変わってきます。

ガス給湯器に関しましては
保温材がボロボロだったので
新しく新調しました。

ページの先頭へ