おはようございます。

正直屋春日部店の中野です。

冬ですね。

普段はシャワー派なのですが、
この間、お風呂を湯張りしました。

結構お湯たまるまで待ってました。

遅いな~と思って、見てみたら止水栓開けっ放しでした。

ボケておりました。

それでは、施工紹介いたします。

施工前 ノーリツ ガス給湯器 GQ-2027SAX 2つ穴タイプ スタンダード


 
施工後 ノーリツ ガス給湯器 GT-C2062SARX BL 
    1つ穴タイプ エコジョーズ

今回は据え置きエコジョーズを設置いたしました。

施工前の機器は2つ穴タイプですが、
今回は1つ穴タイプで設置です。

据え置きは昔は2つ穴タイプが主流でしたので、
今も付いていらっしゃるご家庭もあります。

しかし、2つ穴タイプは種類が限られており
お値段も高いです。

今後の為に1つ穴タイプで、
穴を塞ぐ作業も希望ということで
今回1つ穴タイプを施工致しました。

既存の機器は、やはり、重たいです。

今の機器の方が軽量化されている感じです。

しゃがむのでぎっくり腰心配でしたが、
無事施工致しました。

プロパンか都市ガスでも心配しておりました。

ボンベがないから
都市ガスと思っていらっしゃる方も多いので…。

集合プロパンガスもありますので…。

その際は、お客様の方で、
契約しているガス会社に確認して頂いてから、確定します。

リモコンはエラーコード710表示が出ており、
10年前の既存器機なので、交換でした。

1つ穴工事は、かべを穴あけ作業と
循環アダプターの交換と配管引き直し、
浴槽の1つ要らなくなった穴を塞ぐ部品が代金掛かります。

今後、据え置きタイプで1つ穴工事で
施工のご希望のお客様は
お気軽にご連絡お待ちしております。