北区赤羽のガス給湯器の取り替えです。

給湯器交換

リンナイのガス給湯器への取り替え

おはようございます。

正直屋 春日部店の鈴木です。

先日、スーパービバホームに行ってきました。

流行りのDIYをしようと思い、
材料を見に行ったのですが、
木材や工具だけでなく、
家具や電化製品、熱帯魚なども売っていて、
見ているだけでワクワクしました。

一番びっくりしたのが、
家庭用の滝が1,800,000円からで
売っていた事です。

涼しげでいいと思うんですが、
かなり大きさがあるので、
置く場所に困りますよね。

DIYコーナーもすごく充実していて、
余計な物まで欲しくなっちゃいました。

休日にDIY実践したいと思います。

パーパスのガス給湯器GX-241AWからリンナイのガス給湯器RUF-E2405SAW(A)へ

それでは春日部店の平田が、施工事例を紹介
していきます。

施工前 パーパス ガス給湯器 GX-241AW

北区赤羽でガス給湯器の取り替え

施工後 リンナイ ガス給湯器 RUF-E2405SAW(A)

リンナイRUF-E2405SAW(A)を北区赤羽で取り替え

施工時間はおよそ3時間です。

16年使用し、お湯が出にくくなったので
取り替えになりました。

3階建てで、お風呂台所は2階にあったので、
リモコンは2階に取り付けました。

ガス給湯器本体の設置場所は狭く、
やりずらいので慎重に工事しました。

パーパスより4㎝くらい小さくなるので、
配管に合わせるのが少々てこずりました。

正直屋春日部店は
土日関係なく、工事可能です。

お急ぎの方は、正直屋春日部店に
お問い合わせください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

比企郡ときがわ町 石油給湯器取り換えです。

給湯器交換

ノーリツの石油給湯器の取り換え

おはようございます。

正直屋 春日部店の阿部です。

最近、よく最新スマートフォンの
CMよく見かけますね~。

ギャラクシー、iPhoneやら..。

色々ありすぎて何をつかっていいか
わからないですね~。

現場とかよく外回りで作業で
お仕事で移動されている方とかは、
防水、防塵は必須だと思われますが、
それですら今は当たり前のようについていますね。

ただ、いろいろ機能が増えすぎで、
一つ弱点があります。

スマホって、熱がすごすぎて、
ちょっとすると、セーフティーモードが働いて、
アプリなど正常に動かず、画面が暗くなっちゃいます。

これ、車で移動するとき
グーグルマップを使っていると致命的な問題で、
よくバン系や、トラック乗られる方は
ご理解いただけるとおもいますが、
案内の時に、セーフティーモードが働くと
さあ、大変...。

アプリ動かず画面暗くなり、
現在地マークがフリーズして、
GPSの信号が反応ありません音声まで..。

現在位置あっち行ったり川にダイブしてたり。(笑) 

おかげで逆方面走っておりました。(悲)

ダッシュボードに、
ミニ手のひら扇風機でもつけて、
発熱抑えようかなと思ったこの頃でした。

コロナの石油給湯器UKB-LD400AXからノーリツの石油給湯器OTQ-4705SAYへ

それでは、比企郡ときがわ町での
石油給湯器施工例をご紹介します。

施工前 コロナ 石油給湯器+石油タンク UKB-LD400AX

比企郡で石油給湯器の取り換え

施工後 ノーリツ 石油給湯器+石油タンク OTQ-4705SAY 

ノーリツOTQ-4705SAYを比企郡で取り換え

今回はコロナの石油給湯器から
ノーリツの石油給湯器へ
施工させていただきました。

石油給湯器は、
敷地広めのお宅でよくご使用されています。

これはガス給湯器と違い石油給湯器の場合、
隔離距離を十分にとる必要性があるからです。

周辺に物、壁等隔離距離です。

なので、一般お宅はガスが主流です。

石油給湯器はすべて据え置き型です。

今回は、
石油タンクも取り換え同時に取り換えだったので、
タンク内の石油タンク側から機械側へ送る配管も外し、
タンクも撤去いたしました。

新たに石油給湯器を接続する際は、
もともとの石油給湯器接続配管の位置と一緒だったので、
延長もなく接続できました。

据え置きなので、
転倒しないように壁側に付属の本体固定金具で
壁と機器片側を鉄板同士で固定。

タンクもブロックを置き、
そこにビスで転倒しないように固定。

タンクを変えるので、
タンクの7割入っている石油を抜く作業で
2時間かかりました。

なので設置も合わして4時間かかりました。

リモコンに関しましては、
壊れた石油給湯器に対して、
付いていたキッチンのリモコンが
ある日突然電源入らなくなったと、
お話をいただいておりました。

試しに、新しいリモコンで試してみましたが、
電源が入らず・・・。

リモコン線が原因だと思ったので、
ずるずるゆっくりと引いてみました。

すると2芯あるうち片方が、何かかじられたような、
擦って切れたのか...。

綺麗にその部分だけ途中だけ無くなってました。

長さは余っていたので、使う部分を切断し、

新たに接続したら、無事電源入りました。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

東久留米市幸町のビルトインコンロの取替です。

ガスコンロ交換

ノーリツのビルトインコンロへの取替

おはようございます。

正直屋春日部店の山田です。

この間、おなかが空いたので
昼食にとあるお店で久々に食べてきました。

今はどこでもある発行券で、
日替わりメニューという
ワンコインのメニューがあります。

曜日でにメニューが変わるというもので、
その日はたまたまかつ丼でした。

これでいいやと思い、券を購入後店員へ渡し、
水を飲みながら待っていました。

そしてかつ丼がやってきました。

見た目普通です。
そして、食べたその時!

これは...。

ソース?

かつ丼にソースって何?

駄菓子ではないのだから(笑)

私は関東人なので、かつ丼といったら、
和風醤油だし適なものをイメージしながら
口の中に入れたのですが...。

しかも、からし付き!

つけすぎて目から涙...。

花粉症の方にはオススメかも?

米にもソース...。

重い...。

好きな方は食べるのだろうけど、
どうなのだろうか...。

お店も関東のエリアなのだから、
関東風に味を合わせるべきだと思ったこの頃でした。

リンナイのRBG-30B2FNS-BからノーリツのビルトインコンロN3WQ6RWTSKSIへ

それでは、東京都東久留米市の
ビルトインコンロ施工例をご紹介させていただきます。

施工前 リンナイ ビルトインコンロ RBG-30B2FNS-B

東久留米市でビルトインコンロの取替

施工後 ノーリツ ビルトインコンロ N3WQ6RWTSKSI

ノーリツN3WQ6RWTSKSIを東久留米市で取替

工事・点火テスト含め約40分程度。

右コンロが全く点火しなくなって
不便という取替希望でした。

お客様の希望で今回は、
ノーリツ ファミスタンダードタイプ。

両面焼きグリルを希望されました。

シルバーミラーガラストップの
デザインをつけさせていただきました。

まさに、シルバー尽くしと感じです。

ガラストップというと、
前にもお話いたしましたが、お手入れ簡単です。

今のビルトインコンロはフラットなので、
余計なゴトクがありませんが、
補助ゴトクもオプションもございます。

お客様のご希望で補助ゴトク希望でしたので、
つけさせていただきました。

補助ゴトクをつけることで、
鍋を置いた時の安定性や強火から
中火の鍋移動など楽になります。

ビルトインコンロ補助ゴトクは
機種ごとに規格違うため、
お気軽にお問い合わせください。

正直屋 春日部店 一同お待ちしております。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

ページの先頭へ