「給湯器交換」の記事一覧(7 / 22ページ目)

越谷市千間台 給湯器交換です。

給湯器交換

リンナイの給湯器への交換

おはようございます。

正直屋春日部店の阿部です。

いやー台風24号猛烈な暴風でしたね。

信号機も傾いているところばかりでした。

電気工事も所々でやっており
大渋滞です。

ちなみに...
わたくしの車の運転席のサイドミラーカバーも
猛烈な風で吹き飛んでいました。(笑)

あと台風はいつ通過するか
わからないものですね。

工事日もずれてしまうかもしれませんので。

ガスターの給湯器からリンナイの給湯器RUF-VS2005AWへ

それでは台風すぎてすぐ施工した
越谷市の施工例をご紹介します。

施工前:ガスター 品番不明

給湯器を越谷市で交換

施工後:リンナイ RUF-VS2005AW

リンナイRUF-VS2005AWを越谷市で交換

マンションでの施工で1998年製のガスター20号から
リンナイのスリムタイプ20号を施工いたしました。

リンナイに移行しましたのでガスターより高さが低くなり
どうしても隙間がでてしまうので
お客様に前もって伝えてあるので
オプションで取り付け枠を付けさせていただきました。

PS内での作業なのでとても狭く配管折らないよう
慎重に作業いたしました。

あとは余談的な話になりますが
キッチンリモコンつけていると
ガスコンロが変えかえたばかりでして
レンジフードは古いままだとおっしゃっていましたので
レンジフードの商品案内もいたしました。

>給湯器・ガスコンロ取替工事の正直屋 春日部店トップへ

八潮市中央にて給湯器の取替をしました。

給湯器交換

ノーリツの給湯器への取替

おはようございます。

正直屋春日部店の山田です。

今年もあと、2か月で終わりです。

早いものです。

年取るのもあっという間です。(汗)

平成も来年3月末で終わりです。

と、しみじみ思ってしまいました。

ノーリツの給湯器GRQ-247SAXからリンナイの給湯器RFS-E2405SA(A)へ

それでは、八潮市戸建ての給湯器施工例を
ご紹介いたします。

施工前:ノーリツ GRQ-247SAX

給湯器を八潮市で取替

施工後:リンナイ RFS-E2405SA(A)

リンナイRFS-E2405SA(A)を八潮市で取替

二つ穴の給湯器の取替工事でした。

浴槽に水がたまってしまう為、
取替となりました。

給水、給湯、ガス、
すべての配管は問題なくそのまま使えました。

浴室リモコンの取替だけでしたが、
配線通す穴が小さく通らなかったため、
少しドリルで貫通して広げました。

その他としては、隣接設置型なので、
ブロック上に平らに置かなければならないので、
水平器を使い基準を合わせ設置いたしました。

隣接型エコジョーズですので、
ドレン配管も設置いたしました。

>給湯器・ガスコンロ取替工事の正直屋 春日部店トップへ

春日部市大場 給湯器の取替え工事です。

給湯器交換

リンナイのガス給湯器への取替え工事

おはようございます。

正直屋春日部店の山田です。

越谷のレイクタウンに
オープン以来久々に行ってまいりました。

いったことのある方はわかると思いますが、
風の間?で1日回れただけなので
いかに広いか分かります。

おかげさまで、足がカチカチです。

早歩きすれば全部回れると思いますが、
さすがにそうはいきませんね...。

チョーフの給湯器CFK-1619TKAからリンナイの給湯器RUF-A2005SAW(A)へ

ではでは、春日部市の戸建での
給湯器施工例をご紹介いたします。

施工前:チョーフ CFK-1619TKA

給湯器を春日部市で取替え工事

施工後:リンナイ RUF-A2005SAW(A)

リンナイRUF-A2005SAW(A)を春日部市で取替え工事

チョーフの16号から、
リンナイ壁掛け20号への取替え工事。

リモコンは浴室のみでした。

築年数も古いため外壁も、
外す時も、固定するときも慎重に作業しました。

いつも慎重ですが、いつも以上にです。

給湯器が銅管で、
10㎝くらいしか立ち上がっていなかったので、
長府とリンナイの配管の繋げ位置が違ったため、
それに合わせて給湯器自体も3㎝くらい左に移動しました。

銅管も下手に曲げてしまうと、
折れちゃうのでそこも慎重に扱いました。

接続部分は問題なく完了しました。

施工時間は2時間半程です。

>給湯器・ガスコンロ取替え工事の正直屋 春日部店トップへ

ページの先頭へ