ノーリツのビルトインコンロへの取り換え
最近、おひとり様○○という
言葉がございます。
おひとり様焼肉など...。
中には、変な目で見られるかと思われますが、
私的にはひとりでいっても、
恥じる事はないと思っています。
私もおひとり様シリーズ?
の内の1人カラオケに行っているからです。
えっ!
私の事引かないでください!(笑)
5~6時間のフリータイムで、
1人で何曲も歌えるので、
歌好きのわたしにとっては、
至福の時です。
何にでもプラス思考なのです。
ぜひ、皆様も
おひとり様デビューしてみてはいかがでしょうか?
リンナイのビルトインコンロからノーリツのビルトインコンロRUF-E2405SAW(A)へ
それでは、所沢市で行った
ビルトインコンロ取り付け例をご紹介します。
施工前 リンナイ ビルトインコンロ 型式不明 60cm 都市ガス
施工後 ノーリツ ビルトインコンロ N3WQ6RWASKSI
所沢市のマンションのお宅で、
リンナイからノーリツへの取り換えをしました。
鍋など一回出してからのスタートになりました。
ガスフレキ管が接続、ビルトインコンロの正面、
左下手前にありまして、最近のビルトインコンロは
左下後ろに接続口があります。
なので、敷き板に穴あけ工事も実施しました。
取り外し、空洞状態にし敷板をはずして、
ホルソーで穴あけ作業。
もちろん外で作業しました。
そして、油が残っているので、
つける周りを掃除いたしました。
ガスフレキ管は、
長さが余裕ありましたので、
延長せず接続いたしました。
写真のをご覧いただければわかると思いますが、
収納扉の色は青でございます。
青は何件かお見かけしたことございますが、
収納扉に対して、天板の色と合わせて選ぶのが
むずかしいものですね~。
無難という色があまりないもので...。
お客様好みの色とかになりますね。
カタログ写真で見たのと、
実物では少し違うという場合もございます。
現にカタログにも、
光の加減により見え方ががいますと、
記載されています。
あえて例を挙げると、ノーリツのピアットで、
シャンパンクリアガラスというものがございますが、
実物は光の加減もございますが、クリーム色に近い感じです。
ビルトインコンロの事でお困りでしたら、
お気軽に正直屋 春日部店にご相談ください。