「2018年」の記事一覧(12 / 24ページ目)

春日部市千間でのガス給湯器の交換工事です。

給湯器交換

ノーリツのガス給湯器への交換

おはようございます。

先日、エコキュートをやめて
ガス給湯器の施工工事を行いました。

その後日、
エコキュートも撤去してほしいと依頼を受け、
行ってまいりました。

家の外壁とブロック塀の間33㎝、
角にエコキュートがすっぽり入ってる状態でした。

一部分解しないと取り出せない為、
分解することに…

あらかじめ、ガス給湯器取り付けの際に、
エコキュート内の水を抜いたつもりだったのですが、
2か所から勢いよく水が漏れて、
わたしにかかりびちょびちょに…

次の日風邪をひき災難でした(笑)

ノーリツガス給湯器GT-2428SAWXから同じくノーリツガス給湯器GT-C246SAWXBLへ

話がそれてしまいましたが、
施工事例の紹介に移ります。

春日部市千間の戸建てでガス給湯器の交換

施工前 ノーリツ ガス給湯器 GT-2428SAWX

春日部市でガス給湯器の交換

施工後 ノーリツ ガス給湯器 GT-C246SAWXBL

ノーリツGT-C246SAWXBLを春日部市で交換

スタンダードタイプから、
エコジョーズへの交換。

接続部分はほぼ一緒でした。

ベランダに設置だったので、ドレン配管は
塩ビ管をベランダの角の排水溝に水滴を流すため、
壁下に沿って見栄えよく施工いたしました。

配管カバーは、
ノーリツからノーリツの為規格的にも一致していた為、
そのままで設置することができました。

お客様の方も配管カバーは、
そのまま再利用という希望でした。

ただ、色合いは配管カバーが白に対して、
新しい方のガス給湯器のほうが、クリーム色でしたが...。

後は、本体の所だけ
ワックスで止め施工完了です。

施工時間はおよそ3時間でした。

今ついているガス給湯器の品番が分からない、
見積もり金額が知りたいなどありましたら、
正直屋春日部店にお問い合わせください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

南埼玉郡宮代町にてガス給湯器取り替えです。

給湯器交換

リンナイのガス給湯器への取り替え

おはようございます。

この間、ハンター特集の番組を見ていて、
その中で蜂を駆除する場面があったのですが、
一度蜂に刺されると抗体を持ち、
次に刺されると抗体自体が敏感に反応して、
ショック死で亡くなるとやっていました。

小さい頃、外で遊んでる時に
蜂に攻撃して痛いめにあったのを
思い出しました。

私も次刺されたらと思うと、怖いです(笑)

みなさんも蜂には、注意して下さい。

リンナイのガス給湯器RFS-V1615SAGからリンナイのガス給湯器RUF-2003SAG(A)へ

それでは施工事例の紹介に移ります。

南埼玉郡宮代町戸建てで
ガス給湯器の取り替え。

施工前 リンナイ ガス給湯器 RFS-V1615SAG

南埼玉郡でガス給湯器の取り替え

施工後 リンナイ ガス給湯器 RUF-2003SAG(A)

リンナイRUF-2003SAG(A)を南埼玉郡で取り替え

施工時間は2時間30分です。

長くガス給湯器を使っていた為、
基板不良で取り替えになりました。

まず、2つ穴から1つ穴の工事です。

ペアホースに入れ替え
1つ穴にして、上の穴をメクラで塞ぎました。

その後一つ穴になったところに、
ハイブリット循環ホースを通し
循環アダプターを新しく設置いたしました。

最後に綺麗に外壁を、鉄板で塞ぎました。

1つ穴にすることで、
今後ガス給湯器を変える時に取り替えしやすいです。

ガス給湯器が古かった為、
2つ穴の配管が外れなくて苦労しました。

なんとか油をさして、
パイプフレンチで回して
取り外す事ができました。

お客様には大変喜ばれたのでよかったです。

2つ穴タイプのガス給湯器は古く、
今後なくなってきてしまうので
早めに1つ穴に切り替えるのをオススメしています。

1つ穴工事も正直屋春日部店にお任せください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

和光市白子 ガス給湯器取替工事をしました。

給湯器交換

リンナイのガス給湯器への取替

おはようございます。

正直屋春日部店の山田です。

先日、春日部の東部(旧昭和町)にある、
南桜井駅周辺にミスターマックスがオープンしました。

ディスカウントストアーで、
オープンしたばかりでまだ整理中的な感じでしたが...。

夜中でも蒸し暑いので、扇風機も壊れていた為、
新しく買うことにしました。

探していると、オープン記念価格だったので
安いので1,500円~のものがありました。

普通の扇風機です。

大手電気屋まで
足を運ぶ必要なくなったと思いました。

もともと、ミスターマックスというお店は
大阪拠点らしく、ジャパネットタカタみたいに
電気屋から始めたらしいです。

だから、お安く提供できるとのこと。

テレビも台数限りで、
ビエラ4Kの50型液晶テレビが53,000円。

ちょっとだせば変えちゃうというお安さ...。

4K出たばかりは、いいお値段してたのに、
ここまで安くなるものなんですね。

お近くのお住まいのかた
ぜひ、一度は行ってみてはいかがでしょうか?

パーパスのガス給湯器TP-SP167SZT-1からリンナイのガス給湯器RUF-VS1615SAへ

それでは、今回は和光市の
マンションPS内設置型スリム前方排気ガス給湯器の
施工事例の紹介いたします。

施工前 パーパス ガス給湯器 TP-SP167SZT-1

和光市でガス給湯器の取替

施工後 リンナイ ガス給湯器 RUF-VS1615SAT

リンナイRUF-VS1615SATを和光市で取替

マンションだけにやはりPS扉内非常に狭いです。

スリム型なのですが写真の通り
奥行きもギリギリでした。

もし、こんなぎりぎりで
ダクト排気だったらゾッとします。

ガス給湯器もコンパクトタイプですが、
パイプスペース内もコンパクトです。(汗)

しかも他メーカを付け替える作業だったので、
高さが少し短くなったため
給水、給湯 追い焚き配管2本分
計4本分接続部分に届かず...。

仕方なく4本延長いたしました。

ガス管は大丈夫でしたが。
これは、扉が丸穴前方排気なので、
穴に排気が貫通するようにするために
ガス給湯器を固定しなくてはいけない為、
ガス給湯器を下げることができなかった為です。

写真にはありませんが、
キッチンのメインリモコンを外す際、
普通はリモコンの周りにはコーキングされてはいませんが、
(お風呂場リモコンは除いては..。)
取るのに大変でした。

周りがタイルでよかったです。

クロスだったらビリビリ破いちゃいます。(汗)

暑さもあり休憩しながらだったので、
作業時間4時間かかりました。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

ページの先頭へ