「2018年9月」の記事一覧(5 / 6ページ目)

足立区足立 ビルトインコンロ取り替えです。

ガスコンロ交換

ノーリツのビルトインコンロへの取り替え

おはようございます。

正直屋春日部店の山田です。

お盆明けて、
心地よい風が吹いてきましたね。

秋晴れで、朝はすがすがしいですね。

この間の夏って感じは、
もうおわってほしいものです。(笑)

お天気のニュース番組で、
見てしまったのですが。

8月末までに、
台風が大発生するらしいの事...。

去ったら、また来たりと、
多くて今月5コぐらい来そうだとか...。

年々変な季節になっていると、実感します。

今後の台風の動向見守りましょう。(汗)

メーカー不明のビルトインコンロからノーリツのビルトインコンロN3WQ7RWTSKSIへ

それでは、足立区の戸建てで
ビルトインコンロ取り替え施工例をご紹介します。

施工前 メーカー不明 ビルトインコンロ 型式不明

足立区でビルトインコンロの取り替え

施工後 ノーリツ ビルトインコンロ N3WQ7RWTSKSI

ノーリツN3WQ7RWTSKSIを足立区で取り替え

今回はお客様のご希望がございまして、、

ビルトインコンロ75cmで、
両側高火力、工事費税込みで、
80,000円くらいという内容でした。

何候補かあった内の、
今回はノーリツのファミスタンダードを
取り替えさせていただきました。

元々のビルトインコンロのガラストップが、
青系のガラストップだったのは珍しく思えました。

あまりないので...。

まず、
ビルトインコンロ下の収納引き出しを
丸ごと外してからの作業となります。

そして接続部分を外していき
本体の方を外すのですが、
古いビルトインコンロだったので、
今のものと違って少し重たかったです。

前方下にガス管接続だったので、
後方にするために後方の方に下敷きに穴をあけ、
そこにガス管を通し接続いたしました。

最後は点火確認をし、
お客さまにもご確認していただき
無事施工完了しました。

作業は、1時間半ぐらいで施工いたしました。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

春日部市千間でのガス給湯器の交換工事です。

給湯器交換

ノーリツのガス給湯器への交換

おはようございます。

先日、エコキュートをやめて
ガス給湯器の施工工事を行いました。

その後日、
エコキュートも撤去してほしいと依頼を受け、
行ってまいりました。

家の外壁とブロック塀の間33㎝、
角にエコキュートがすっぽり入ってる状態でした。

一部分解しないと取り出せない為、
分解することに…

あらかじめ、ガス給湯器取り付けの際に、
エコキュート内の水を抜いたつもりだったのですが、
2か所から勢いよく水が漏れて、
わたしにかかりびちょびちょに…

次の日風邪をひき災難でした(笑)

ノーリツガス給湯器GT-2428SAWXから同じくノーリツガス給湯器GT-C246SAWXBLへ

話がそれてしまいましたが、
施工事例の紹介に移ります。

春日部市千間の戸建てでガス給湯器の交換

施工前 ノーリツ ガス給湯器 GT-2428SAWX

春日部市でガス給湯器の交換

施工後 ノーリツ ガス給湯器 GT-C246SAWXBL

ノーリツGT-C246SAWXBLを春日部市で交換

スタンダードタイプから、
エコジョーズへの交換。

接続部分はほぼ一緒でした。

ベランダに設置だったので、ドレン配管は
塩ビ管をベランダの角の排水溝に水滴を流すため、
壁下に沿って見栄えよく施工いたしました。

配管カバーは、
ノーリツからノーリツの為規格的にも一致していた為、
そのままで設置することができました。

お客様の方も配管カバーは、
そのまま再利用という希望でした。

ただ、色合いは配管カバーが白に対して、
新しい方のガス給湯器のほうが、クリーム色でしたが...。

後は、本体の所だけ
ワックスで止め施工完了です。

施工時間はおよそ3時間でした。

今ついているガス給湯器の品番が分からない、
見積もり金額が知りたいなどありましたら、
正直屋春日部店にお問い合わせください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

南埼玉郡宮代町にてガス給湯器取り替えです。

給湯器交換

リンナイのガス給湯器への取り替え

おはようございます。

この間、ハンター特集の番組を見ていて、
その中で蜂を駆除する場面があったのですが、
一度蜂に刺されると抗体を持ち、
次に刺されると抗体自体が敏感に反応して、
ショック死で亡くなるとやっていました。

小さい頃、外で遊んでる時に
蜂に攻撃して痛いめにあったのを
思い出しました。

私も次刺されたらと思うと、怖いです(笑)

みなさんも蜂には、注意して下さい。

リンナイのガス給湯器RFS-V1615SAGからリンナイのガス給湯器RUF-2003SAG(A)へ

それでは施工事例の紹介に移ります。

南埼玉郡宮代町戸建てで
ガス給湯器の取り替え。

施工前 リンナイ ガス給湯器 RFS-V1615SAG

南埼玉郡でガス給湯器の取り替え

施工後 リンナイ ガス給湯器 RUF-2003SAG(A)

リンナイRUF-2003SAG(A)を南埼玉郡で取り替え

施工時間は2時間30分です。

長くガス給湯器を使っていた為、
基板不良で取り替えになりました。

まず、2つ穴から1つ穴の工事です。

ペアホースに入れ替え
1つ穴にして、上の穴をメクラで塞ぎました。

その後一つ穴になったところに、
ハイブリット循環ホースを通し
循環アダプターを新しく設置いたしました。

最後に綺麗に外壁を、鉄板で塞ぎました。

1つ穴にすることで、
今後ガス給湯器を変える時に取り替えしやすいです。

ガス給湯器が古かった為、
2つ穴の配管が外れなくて苦労しました。

なんとか油をさして、
パイプフレンチで回して
取り外す事ができました。

お客様には大変喜ばれたのでよかったです。

2つ穴タイプのガス給湯器は古く、
今後なくなってきてしまうので
早めに1つ穴に切り替えるのをオススメしています。

1つ穴工事も正直屋春日部店にお任せください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

ページの先頭へ