「2018年8月」の記事一覧(2 / 5ページ目)

北葛飾郡松伏町 ガス給湯器の取り替えです。

給湯器交換

リンナイのガス給湯器への取り替え

おはようございます。

正直屋春日部店の平田です。

もう毎日暑くて、
昼も夜もクーラーをつけていないと、
過ごせませんね。

我が家は、日中家を空けますが、
リビングはクーラーを、27℃か28℃で
つけっぱなしにしています。

前にテレビで、クーラーを低い温度設定で
つけたり消したりするよりも、
27℃でつけっぱなしにしているほうが、
電気代が安く済むと聞いたので、
実践しています。

実際に、電気代も月に10,000円くらいになり、
つけたり消したりするよりも、
5,000円程節約できました。

27℃でも全然涼しいですよ。

みなさんもやってみてください。

正直屋春日部店では、
エアコンの取り付け工事も行っているのでぜひ!

ノーリツのガス給湯器GT-2428(S)AWXからリンナイのガス給湯器RUF-A2405SAW(A)へ

それでは、施工事例の紹介に参ります。

施工前 ノーリツ ガス給湯器 GT-2428(S)AWX

北葛飾郡でガス給湯器の取り替え

施工後 リンナイ ガス給湯器 RUF-A2405SAW(A)

リンナイRUF-A2405SAW(A)を北葛飾郡で取り換え

北葛飾郡松伏町の戸建で
都市ガスご使用されているお宅でした。

ノーリツ24号から
リンナイ24号への取り替えでした。

配管接続外す際、ガス給湯器近辺にある、
ガス栓、給水バルブを閉じてから作業します。

これは、ガス給湯器だけ
ガス、水を遮断できるからです。

今回給水バルブが長年経過しているため、
壊れておりました。

なので家中の水が止まる事情を伝え、
大元の止水栓を閉める事にしました。

今回は他メーカの交換なので配管接続の関係上、
少し付ける位置を下げました。

以前付いていたビス穴は埋め、
新たにビスで固定しました。

そして、壊れた給水バルブの逆止弁を
お客様の希望で取り替えいたしました。

作業は2時間半で完了いたしました。

こちらのお客様は、
最初ノーリツへの取り替えの予定でしたが、
お問い合わせの翌日に工事希望だったので、
リンナイに変更しました。

リンナイですと、
在庫があれば午前中の発注で
次の日の朝には届きます。

ノーリツですと、午前中の発注で
次の日の午後に届きます。

急な故障でも、
店内に在庫があるので当日の工事が
可能な場合もあります。

お急ぎな方はぜひ、正直屋春日部店へ!

お問い合わせお待ちしております。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

所沢市北野 ビルトインコンロ取り換えです。

ガスコンロ交換

ノーリツのビルトインコンロへの取り換え

最近、おひとり様○○という
言葉がございます。

おひとり様焼肉など...。

中には、変な目で見られるかと思われますが、
私的にはひとりでいっても、
恥じる事はないと思っています。

私もおひとり様シリーズ?

の内の1人カラオケに行っているからです。

えっ!

私の事引かないでください!(笑)

5~6時間のフリータイムで、
1人で何曲も歌えるので、
歌好きのわたしにとっては、
至福の時です。

何にでもプラス思考なのです。

ぜひ、皆様も
おひとり様デビューしてみてはいかがでしょうか?

リンナイのビルトインコンロからノーリツのビルトインコンロRUF-E2405SAW(A)へ

それでは、所沢市で行った
ビルトインコンロ取り付け例をご紹介します。

施工前 リンナイ ビルトインコンロ 型式不明 60cm 都市ガス

所沢市でビルトインコンロの取り換え

施工後 ノーリツ ビルトインコンロ N3WQ6RWASKSI

ノーリツのファミを所沢市で取り換え

所沢市のマンションのお宅で、
リンナイからノーリツへの取り換えをしました。

鍋など一回出してからのスタートになりました。

ガスフレキ管が接続、ビルトインコンロの正面、
左下手前にありまして、最近のビルトインコンロは
左下後ろに接続口があります。

なので、敷き板に穴あけ工事も実施しました。

取り外し、空洞状態にし敷板をはずして、
ホルソーで穴あけ作業。

もちろん外で作業しました。

そして、油が残っているので、
つける周りを掃除いたしました。

ガスフレキ管は、
長さが余裕ありましたので、
延長せず接続いたしました。

写真のをご覧いただければわかると思いますが、
収納扉の色は青でございます。

青は何件かお見かけしたことございますが、
収納扉に対して、天板の色と合わせて選ぶのが
むずかしいものですね~。

無難という色があまりないもので...。

お客様好みの色とかになりますね。

カタログ写真で見たのと、
実物では少し違うという場合もございます。

現にカタログにも、
光の加減により見え方ががいますと、
記載されています。

あえて例を挙げると、ノーリツのピアットで、
シャンパンクリアガラスというものがございますが、
実物は光の加減もございますが、クリーム色に近い感じです。

ビルトインコンロの事でお困りでしたら、
お気軽に正直屋 春日部店にご相談ください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ

春日部市牛島にてガス給湯器取替え工事です。

給湯器交換

ノーリツのガス給湯器ヘの取替え

おはようございます。

正直屋春日部店の森田です。

先月、隅田川の花火大会に行ってきました。

土曜日の予定でしたが、
台風の大雨が影響して日曜日に延期に
なったので、逆に都合がよかったです。

午前中は、
雨が降ったりやんだりで心配でしたが、
午後には天気も回復し絶好の花火日和でした。

隅田川花火大会は、
2か所で打ち上げて、さらに近くに
スカイツリーがあるので本当に綺麗で感動します。

去年は、大雨で全く見えなかったので、
今年は間近で見れていい思い出になりました。

ノーリツのガス給湯器GT-2028(S)AWXからノーリツのガス給湯器GT-C206SAWXへ

では、本日も施工事例の紹介していきます。

施工前 ノーリツ ガス給湯器 GT-2028(S)AWX

春日部市でガス給湯器の取替え

施工後 ノーリツ ガス給湯器 GT-C206SAWX

ノーリツGT-C206SAWXを春日部市で取替え

スタンダードタイプから、エコジョーズへの取替え。

春日部市の戸建プロパンをご使用で
比較的新しめの物件でした。

裏側にご自宅裏側にガス給湯器があり、
通路は少し広めだったので搬入しやすかったです。

ノーリツスタンダード20号から、
同メーカのエコジョーズ20号壁掛けの取替えです。

同メーカ同士なので固定位置変わらず、
変わったところは、エコジョーズになりましたので、
ドレイン配管付けさせていただきました。

約2時間で施工完了。

配管は既存のまま使わしていただき、
追加部材費用はなく、
見積もり料金通りで完了しました。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ