リンナイの給湯器への取り替え

おはようございます。

正直屋春日部店の平田です。

台風凄かったですね。

日中から雨が降ったりやんだりで
念のためその日の工事は
次の日に移しました。

台風の影響で雨・風が強いとき
給湯機器の安全装置が作動し
点火しない場合があるので
みなさんお気を付けください。

各地の台風被害で
看板が飛ばされたり足場が崩れたり
台風は本当に怖いものだと実感しました。

ノーリツの給湯器GT-C2012からリンナイの給湯器RUF-2003SAGへ

それでは施工事例の紹介に移ります。

今回は北葛飾郡杉戸町にて
給湯器の取り替え工事をいたしました。

施工前:ノーリツ GT-C2012

給湯器を北葛飾郡で取り替え

施工後:リンナイ RUF-2003SAG

リンナイRUF-2003SAGを北葛飾郡で取り替え

今回新しく浴槽を
リフォームするお客様でした。

システムバスに変えるので
初日は循環アダプターを撤去して
給湯器を外す作業をしました。

元々2016年製の二つ穴エコジョーズがついていましたが
一つ穴のユニットバスをつける為
スタンダードタイプの一つ穴に決定しました。

二日目は新しい給湯器本体を取り付けして
一つ穴はハイブリッドホースにして接続完了です。

ユニットバスは3日間かかるので
アダプターと浴室リモコンは
設備屋さんが設置してくれます。

作業時間はおよそ3時間でした。

現在二つ穴タイプをお使いの場合
一つ穴工事をして給湯器を
設置するのをオススメしています。

一つ穴工事も
正直屋春日部にお任せください。

>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 春日部店トップへ