おはようございます!
正直屋 春日部店 平田です。
今朝は寝坊してしまい
8時に起きバタバタでした。
子供を保育園に送ってからの出勤で
8時15分には家を出なければいけないのに・・・。
とりあえず、バナナを持たせ
着替えさせ急いで家を出たのですが
保育園に着いてから忘れ物に気づき
もう朝から、疲れ果てました(笑)
前日に次の日の準備をするのは
大事な事ですね!
それでは、越谷市千間台の
給湯器交換工事をご紹介します。
施工前: 東京ガス 給湯器 AD-207RFBZ(V)
施工後: リンナイ 給湯器 RUF-A2005SAW(A)
今回は越谷市千間台での
東京ガス AD-207RFBZ(V)から
リンナイ RUF-A2005SAW(A)への施工事例です。
40年近く経っている市営団地で
熱源タイプの暖房付き給湯器が付いていましたが、
同様タイプは高額なため
スタンダードの屋外壁掛けタイプに変更しました。
浴槽の中に特殊で
大きなラジエーター式のアダプターが付いていて
外して撤去し2つ穴にするため
今までの古い穴を埋めて処理し
新しく2センチ程の穴をあけて
循環アダプターを取り付けました。
アダプター工事で2時間かかりました。
特殊な工事や高所作業の工事は
他社ではお断りされることもあるようです。
他で断られてしまったという場合には
正直屋春日部店に一度お問い合わせください。