エコジョーズについて
こんにちは。
正直屋姫路店
今は傷心の浅野です~!
先日の夕方 親の病院の帰りに
加古川駅で新快速を待っていた時の事~
物凄い鳥の大群の空中飛行を見て
目を奪われてたよ~♪
その鳥の大群、飛んで来ては電線に並んで留まり
又時間差で大群が飛んで来ては電線に留まり
次も時間差で大群が飛んで来て時には大群同士が
違う角度からカーブして ぶつかりそうになるんだけど
それぞれ飛行を無事終えて電線に納まった~!
しかも、結構な鳴き声で騒がしい~!
一体、何百羽いるんだい?
気になって気になって
ずっと見ていたかったのだけど
電車が来てしまいました。
夕方だったので鳥の色や顔が良く見えず
何の鳥か解からなかったんだけど
帰ってネットで調べたらどうやら
椋鳥(ムクドリ)に間違いないらしい~!
そんな訳でムクドリを調べてみた~♪
ムクドリはスズメ目
ムクドリ科の鳥類の1種。
賑やかな鳴き声で秋には大群の群れですが
春には分散するらしい。
ムクドリの群れの飛行コースの変化は
線形分散モデルを用いて記述できる。
このモデルでは先頭の鳥が飛行方法を変えたという情報は
鳥同士の情報伝達によって群れの鳥に伝播する。
こうした結果が2014年7月にに報告され
鳥の群れの集団行動とバルク系の量子現象の根底にある
数学的類似性が明らかになった。
日没頃に数百羽から数万羽
時には数百万羽のムクドリが
密集した編隊を組んで飛行する。
こうしたムクドリの飛行が衝突したり編隊を崩したりせずに
整然と行われている仕組みは議論の的になっているらしいよ~
現在 指示されているモデルの一つでは
鳥の飛行は集団飛行であり特定のリーダーはおらず
情報は鳥の間を拡散的に運ばれるとされている。
3台のカメラを用いて
400羽の野生ムクドリの群れを撮影し
それぞれの鳥の個々の軌道を
三次元で追跡できる様にした。
その結果得られた知見は
この集団運動モデルと食い違っている。
つまり数羽の最上位の鳥がはじめに飛行方法を変え
その数羽の鳥は編隊内の互いに
近いところにいる事がわかったのである。
その後、飛行方法の情報は約0.5秒以内に
群れの全ての鳥に伝わる。
従ってこうした迅速な情報伝達は拡散的ではなく
むしろ量子物質の相転移や対称性を破る特性を
説明する言語を用いてこの集団挙動を記述できる
・・・のだそう。
こんなに議論されても解明できないなんて
まさに神秘だね~自然のなせる業だ~!
加古川だけでなく姫路市の大手前通りにも
ムクドリの大群達はいるらしい~!
街路樹に留まっており
やっぱり糞がスゴイらしい~!
あの数がいっせいに糞したら
そりゃ迷惑でしょ~!
でも飛行は素晴らく感動した~!
エコジョーズの特徴
それでは少しエコジョーズのお話をしようかと思います!
スタンダード熱源機 エコジョーズ
今まで捨てられていた排気熱を再利用することで
熱効率が向上しました。
熱効率がアップすることで
給湯に必要なガス使用量が約13%削減!
つまりガス料金も
約13%減らせますよ~!
Eシリーズは給湯95% ふろ92%と
エコジョーズ最高水準の熱効率を実現しました。
さらに本体色は住宅部品のトレンド色
質感・色調を選ばず様々な外壁に調和します。
また汚れや傷が目立ちにくく
長く美しい外観を保ちます。
1台で、キッチン・シャワーの給湯と
自動お湯はりや追い焚き機能を備えてますよ。
給湯器、ガスコンロ等、お見積もりも
無料でさせていただきますので
お気軽にご相談ください。
姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号
正直屋 姫路店
0120-500-910