「OX-307YV」タグの記事一覧

多賀郡多賀町加美区で石油給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の事務員さんです。

最近ぺタグーと言うグミにハマっています。

噛み応え抜群のグミです。

このグミなかなか売っていないので
見つけたら爆買いしてます(笑)

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、多賀郡多賀町加美区での施工事例です。

ノーリツ製のOX-307YVを設置させていただきました。

さて、今回は石油給湯器の説明を少ししようかと思います!

ノーリツさんの石油給湯器についてです!

直圧式4万キロ
冬でもシャワーをよく使う一般的な4人家族におすすめです

直圧式3万キロ
一度にたくさんのお湯を必要としないご家庭におすすめです

石油給湯器にはおもに「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので「湯切れ」を起こしません。

水道圧をそのまま利用するのでシャワーに勢いが有ります。

一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクに貯めて給湯するので、シャワーの勢いは
弱いですが、出したり止めたりしても温度変化が少ない事が特徴です。

セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で
勢いのあるシャワーが楽しめる「高圧力型」も有ります。

太陽と灯油 いいとこどりしてもっとエコに・・・
<太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>

家の中で一番エネルギーを使うのは給湯やおふろ。

灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて
上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう?

ノーリツの高効率給湯器は灯油のエネルギーを
95%もお湯に替えることが出来ます。

太陽のエネルギーは無限・・・このふたつを使って、
少しでも環境に負担を少なくコストも小さくかしこくエコするスタイルです。

節水できる「エコシングルレバー水栓」やコンロと連動し節電する「レンジフード」
バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」などノーリツでは大切なエネルギーを
ムダなく上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします。

とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても、これだけの違いがあるんです! 

石油給湯器に限らず給湯器やコンロの交換をお考えでしたら、
無料見積りいたしますのでお気軽に問合せください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

神崎郡市川町鶴居で石油給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の田路です。

先日ですが、我が家では毎年恒例の
クリスマスツリーが登場しました。

チビが3歳の時に購入して早4年を迎えました。

そろそろ新しいのを購入してもいいのですが
うちのチビは、これでぇぇと言って
毎年必ず自分で飾り付けをしています。

来年はどうなるかわかりませんが
毎年自分でやろうと思う
わが子にえらいなぁと思いながら

私も施工を頑張ろうと思います。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は神崎郡市川町の鶴居での施工です。

神崎郡、というと対応エリア外、と思われがちですが、
正直屋姫路店は全然可動範囲です!

今回はノーリツ製のOX-307YVを設置させていただきました。

直圧式の給湯専用ですね。

石油給湯器は主に「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので湯切れを起こしません。

水道圧をそのまま利用するのでシャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクにためて給湯するので、
出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので、石油給湯器交換でどちらにしようかお悩みの方は、
正直屋姫路店へご連絡ください!

見積り、現場調査は無料で行っております!

正直屋 姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

たつの市神岡町の石油給湯器の取り換え

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です!

この間お客様にみかん貰いました!

今年初みかんですわ!

一人暮らししていると
果物買う事なんかないですからねぇ。

ありがたい果実です!

しかもあまくておいしかった!

10個ぐらいもらったんですけど、
3つぐらい一気に食べちゃいました。

ありがとうございました!

色んなもの頂いて、大きく育っています(笑)

それでは本日の施工事例です!

施工前:IBF-422D

施工後:OX-307YV

長府製のIBF-422Dから、
ノーリツ製のOX-307YVへと交換させていただきました。

給湯専用と呼ばれ、
給湯器と言う名にふさわしくお湯を出す事ができます(笑)

一口に給湯器と呼んでいますが、
色んな種類があります!

まず、ガス給湯器なのか、石油給湯器なのか。

ガスでいえば、号数の違い。

設置条件もあります。

そして何より、機能の違い。

それらによって給湯器は種類が分かれてきます!

分かれることによってもちろん値段も変わってきますし、
見積りも変動してしまいます。

お電話で概算をお伝えすることはできますが、
詳しい見積りは、ぜひ現場を見させてください!

キチンとした地域最安値のお見積りを
出させていただきます!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ