「grq-c1662sax bl」タグの記事一覧

姫路市北条宮の町で給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です。

この間買い物に行ったので
お昼ご飯にハンバーガーを食べました。

マクドやモスじゃなく、
こういったハワイアンテイストなバーガーもいいですね。

とってもおいしかったです。

パンチのきいた量でしたが良かったです!

ちょっと店名は忘れちゃいましたが、
探してみるとたまにこういう系のお店見かけることも多いので、
見つけたら食べによってみてください!

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は姫路市北条宮の町での施工事例です。

ノーリツ製のGRQ-C1662SAX BLを設置させていただきました。

据置型のふろ給湯器になります。

追い炊き機能付きの給湯器になります。

こちらはエコジョーズと呼ばれる給湯器でもあり、
毎日のガス代がお得になる商品です。

本来捨てるはずの排熱を利用して、
もう一度お湯を温めなおすことができます。

それにより、余分なガスを使わないので
ガス代がお得になる、という仕組みです。

給湯器や、エコジョーズに交換希望のお客様。

ぜひともご連絡ください。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市城見町の給湯器の交換

給湯器交換

こんにちは。

正直屋姫路店の田路です。

今日は旬のものをご紹介させて頂こうかと思います。

この時期になると出てくる和菓子屋さんの定番の
「いちご大福」です。

今回のは、大福ではなく
「苺もち」と」言って、お餅になります。

場所は姫路市の元町の2号線東行き道路沿いにある
和菓子屋さんです。

施工も終わり、2号線に出る時にふと、目に留まり入ってみました。

中に入ると、和菓子がたくさん並んでいました。

和菓子屋さんですが、
少し洋風な感じのお餅がたくさん並んでました。

でも、目に留まったのは、やはり苺もちでした。

期間限定と言う事もあり
よく売れていると定員さんが言っていました。

商品はと言うと、薄くて柔らかい求肥の中には
ミルクあんと苺が包まれています。

中の苺が透けていて先端が赤く染まっている所がポイントです。

味は、甘みと酸味が絶妙で
口の中にじゅわっと広がる苺の果汁が
何とも言えない美味しさでした。

春を思わせるパッケージもかわいく
手土産にもいいかと思いました。

他にも色々な商品があるので気になった方は
こんな時ですが足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市城見町での施工事例です。

ノーリツ製のGRQ-C1662SAX BLを設置させていただきました。

こちらの給湯器は、ムダは極力減らしてお湯をつくるエコジョーズです。

今まで捨てられていた排気ガスの熱を再利用します。

お湯の使い方は今まで通り、でも、ガス代もCo2も約15%減らせます。

新外装色プレシャスシルバー&シンメトリーデザインになっています。

高級感のあるメタリックカラー仕上げ。

サテン調の落ち着いた質感は幅広い住宅外観にマッチします。

永く、キレイな外装でお使いいただきたいという想いから、
汚れや色あせが目立ちにくいカラーです。

また、安心感や信頼感を感じられる左右対称の安定感のあるデザインです。

現場調査、お見積りは無料でさせてもらっております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ