「GQ-2416WX」タグの記事一覧

姫路市五軒邸での給湯器交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

今回の施工事例の場所は五軒邸なんですけど
すごい名前ですよね(笑)

「ごけんやしき」という地名です。

姫路市民なら
「ごけんやしき」と読めますけど。

知らない人は「ごけんてい」とか
読んでしまいそうですね(笑)

世の中にはいろいろな地名がありますけど
これはなかなかレア度だと思います。

中くらいかな。

姫路にはもう一つ面白い地名があります。

「河間」とかいて
「こばさま」です。

色んな地名がありますけど
由来とかも気になりますね。

みなさんの土地にも
色んな地名、ありますか?

それでは本日の施工事例です!

施工前:GQ-2416WX

施工後:GQ-2439WS-1

姫路市五軒邸にて
給湯器の交換工事を行いました。

給湯専用と呼ばれる機械です。

お湯を出すのみの機械です。

給湯器にもいろいろ種類があり
お湯を出すだけの「給湯専用」
それに追い焚き機能を加えた「ふろ給湯」
さらに床暖房を備えた「熱源機」

一口に給湯器と言っても沢山あり
家庭によって違う給湯器が設置されています。

正直屋姫路店ではその家にあった給湯器の
お見積もりを提示させていただいております。

その他にもお客様の意見に沿った
見積もり提示や設置工事を行っております。

まずはご連絡ください。

みなさまのお問い合わせ
心からお待ちしております。

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市書写台での給湯器の取替え

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の
交換設置工事を行っています。

正直屋姫路店の原田です!

いきなりですけど、施工事例行きます!

施工前:GQ-2416WX

施工後:GQ-2439WS-1

場所は姫路市の書写台です!

給湯器の交換設置をする際ですが、
同じ機械を設置することは、たまにしかありません。

給湯器はメーカーの設計対応年数が
大抵10年です。

故障したので交換してほしい、
と言われるお客様の給湯器は大抵10年を超えています。

もちろん、10年も経てば
同じ機械は生産していません。

つまり、僕達が設置させていただいている機械は
「後継機種」と呼ばれる物になります。

これが今回の後継機種ですが、
同じノーリツ製のGQ-2439WS-1です。

後継機種だと、機械的には同じ機能の物ですし、
お客様も安心してお使いいただけます。

ただ、まれに配管の位置が変わっていたりすることがあります。
これは致し方ないことなのですが。

配管の位置が変わると、
必要に応じて配管を継ぎ足したり、
機械の場所を移動させたりします。

今回の場合は壁掛けなのですが、
設置する場所を少し下げさせていただきました!

すると当然なのですが

元々ついていた場所に
穴が開いてしまいます。

ここにビスが刺さって、
給湯器を固定していたのですが。

このまま穴をあけておくのも何なので。

こうしてシーリング材で
穴を埋めさせていただいております。

別にこれは有料でもなんでもありません。

穴を開いたまま
ほったらかしておくのも何ですからね(笑)

お客様に気付かれるあれでもないんですけど、
少しこの場を借りて紹介してみました(笑)

お問い合わせお待ちしておりますので、
どんどんご連絡ください!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ