「豊岡市」タグの記事一覧

豊岡市加陽 石油給湯器取り替え工事

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

この間てりたま食べました。

この時期はマックと言えばてりたまですね。

なんか普通のてりたまとチーズてりたまがあって
もう一つ期間限定のペッパーベーコンてりたまみたいなのがありました。

ってなったら期間限定のやつ
食うしかないですよね!

おいしかったですよー。

ちょっとペッパー効いて
辛いと感じる人がいるかもしれませんけど。

がっつり食べたい人向けだと思います!

みなさんもよかったら食べてみてください!

それでは本日の施工事例です!

今回は豊岡市の加陽まで行ってまいりました!

施工前

施工後 OQB-3704Y

豊岡と言えば城崎温泉や
コウノトリが有名ですよね。

今回は城崎ほど北ではないですけど
兵庫では大分北の方です!

設置工事させていただいたのは
ノーリツ製のOQB-3704Yです。

石油給湯器ですね!

OQBなので直圧式の給湯専用になります。

直圧式や貯湯式などありますが
一般的には元々設置されていたものに合わせて
同じ物を設置します。

ただ、直圧式は水道の圧力を
そのままお湯に変換して送り出しますので
配管が古いお家や築何十年も経っているお家には
貯湯式をおススメしたりもします。

貯湯式ですと水道の水を一度
給湯器内部のタンクにためて温めてから送り出しますので
配管への負担が軽減されます。

これらは一度現場を拝見してから判断しております。

もちろん現場調査は無料です!

ご連絡お待ちしております!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

豊岡市津居山にて給湯器取り替えをしました。

給湯器交換

リンナイの給湯器への取り替え

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

少し寒くなってきました。

豊岡市で給湯器のお取り替えさせていただいたので
こちらの話をさせていただくんですけど(笑)

津居山という場所は日本海に面した
静かな漁港のある町でした。

姫路からの道の途中、丁度津居山の手前に
有名な城崎温泉があります。

数年前までは年に一回
カニのシーズンになれば行ってました。

ちょっとこじゃれた旅館なんかに泊まって。

浴衣を着て
外湯めぐりなんてします。

城崎には七つの外湯があるんですけど。

旅館でもらった
外湯めぐりのカードみたいなやつを首から下げて
温泉入り放題みたいな(笑)

浴衣だからパッと脱げるし
風呂上りは涼しいし。

一日に七つはさすがにしんどいので
一日目に何か所か巡って
二日目の朝に贅沢に朝風呂を巡る。

そんなことをしてました。

日本人に生まれて本当に良かったなと
そんなことを実感させてくれる温泉地だと思います。

そこから車で五分ほどでしょうか。

津居山と呼ばれる場所があります。

ノーリツの給湯器GT-2427SAWXからリンナイの給湯器RUF-A2005SAWへ

施工前:GT-2427SAWX

給湯器を豊岡市で取り替え

施工後:RUF-A2005SAW

リンナイRUF-A2005SAWを豊岡市で取り替え

温泉地や日本海の写真を
撮っておけばよかったですね(笑)

給湯器ばかりですいません。

ノーリツ製のGT-2427SAWX から
リンナイ製のRUF-A2005SAW へのお取り替えです。

そうです、取り替え工事です。

温泉地に慰安旅行に
行ったわけではありませんよ(笑)

電話をいただければ姫路からでも
兵庫のてっぺんだろうと
淡路島だろうと行きます!

付けさせていただいたのは
ふろ給湯器です。

ふろ給湯器って当たり前やろがいと思うかもしれませんが
僕たちはふろ給湯器と呼んでいる製品なんです!

要するに給湯を普通に行うだけではなく
ふろの湯はりや追い焚きなんかも
行ってくれる給湯器です。

略して『ふろ給』なんて呼んでいます(笑)

設置時間は約二時間
ぐらいでしょうか。

ふろ給だとそれぐらいです。

早いだけが仕事ではなく
正確さが重要なんじゃないかなぁと
一丁前なこと言うとります(笑)

ただ、値段は地域最安値を目指しております!

豊岡市は姫路地域ではありませんが
兵庫県は生まれ故郷なので地域最安値です!

日本もです!

つまり、お気軽にご連絡ください
ということです!

いつでもお気軽にどうぞ!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

店舗画像


>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 姫路店トップへ

豊岡市城崎町湯島でのガス給湯器の取替え工事

給湯器交換

おはようございます!!

格安でガス給湯器取替え工事を行っております
正直屋姫路店、事務担当の兼田です。

本日紹介する、施工場所が城崎町という事で
今日は少し城崎での思い出を!!

城崎といえば、やっぱり温泉!!

そしてかに!!

で、城崎マリンワールド!!

といったところでしょうか?

さむ~い冬に温泉につかって、
カニをお腹いっぱい食べて
とっても幸せだった事を思いだします!!

が!!

もちろん我が家のチビッ子は
そんな事では満足できないので
翌日、城崎マリンワールドへ!

マリンワールド自体はとっても楽しめる、
行きたい施設なんですが
真冬に行くと、なんせ寒い!!

しかも、その日は雨も降っていて寒さ倍増・・・

その上、イルカ、アシカショーのあるプールは
日本海の荒波をバックに、外での観覧

とにかく寒い・・・

ひたすら寒い・・・

死ぬほど寒い・・・

昨日の温泉に入りたい・・・

手をパチパチして興奮しながらも、
子供の顔は凍り付いていました(笑)

せっかくの楽しいショーだったので、
また気候のいい時期に連れてきてあげようと
思った事を、今思い出しました(苦笑)

本日のお客様、
そんなマリンワールドにすぐいけて
温泉もいつでも入れる素敵な場所にお住いで
羨ましいかぎりです!!

しかし、思い出すだけで震え上がるあの寒さと、
今日の地獄のような暑さ・・・

たして、2で割りたい気分ですね・・・

では、暑さに負けず、
そんな城崎町での施工を紹介させていただきます!!

施工前 チョーフ ガス給湯器 GFK-169-PKA

施工後 リンナイ ガス給湯器 RUF-E2005SAW(A)

ガス給湯器の取替えです。

チョーフのGFK-169-PKAから
リンナイのRUF-E2005SAW(A)へ
取替えさせていただきました。

こちら、城崎からお電話をいただきました。

ありがとうございます。

もちろん城崎でも淡路でも、
お電話をいただければ飛んでいきます!

リンナイの20号ガス給湯器、
壁掛け形のエコジョーズになります。

エコジョーズはなんといっても、
ガス代が安くつくおすすめ商品です!!

節約の努力もせず、同じお湯を使っているのに、
年間で約1万円もガス代が節約できるって
すぐれものだと思いませんか?

どうしてガス代が節約できるのかといいますと
エコジョーズは今まで使わずに
捨てられていた排気熱というのもを
有効利用して、あらかじめ水を温めるので、
従来よりも少ないガス消費量で、
効率よくお湯が沸かせるからなんです!!

その分、少し機械代が高くつきますが、
10年近く使用するガス給湯器です。

節約できたガス代で、
機械の差額分はすぐとりもどせますよ!!

しかも正直屋ではエコジョーズ商品も
格安で取替えしていますしね!!

そして正直屋では今回のように
遠方のお客様からのお問合せも
下見はもちろん無料ですし、
ご契約いただいてからも交通費等の余分な経費は
一切いただいておりません!!

しかも10年施工保証も
例外なくしっかりつけさせていただき
アフターフォローも万全です!!

ガス給湯器の取替えを検討中のお客様、
遠方だからといって躊躇せず
ぜひ正直屋姫路店にお問い合わせくださいね!!

お客様の立場で
良心的に対応させていただきます!!

ガス工事 正直屋姫路店

姫路市青山西2丁目26-15

グリーンビューA号

0120-500-910

ページの先頭へ