「給湯器」タグの記事一覧(5 / 209ページ目)

水栓金具の3つの省エネポイント

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

最近お客様宅に現場調査にてご訪問させて頂く際に
水栓金具についてご相談を受けることがあるので、
少しお話させていただこうかと思います。

水栓金具は、水回りの箇所には大体使われております。

水栓から多少水漏れしていても、
交換していないのが現状かと思います。

「このくらいの水漏れなら大丈夫!」
と判断されているお客様も多いと思います。

でも水廻りの省エネは、水栓金具によって進化します。

住宅における、一時エネルギー消費量の内、
その多くの給湯設備が占めています。

誰もが毎日使う水栓金具だからこそ、
快適に使って省エネが実現可能になります。

水栓金具にて省エネポイントは三つあると思います。

まず一つは「時間」です
吐水時間を減らすこと。

対策としては、手元で容易に止水する事です。

例としては、スイッチシャワーやプッシュ水栓の使用です。

二つ目は「流量」です。
吐水流量を減らし、必要以上の使用を押さえることが大事です。

最適流量として、台所止水5L/分以下、浴室水栓8.5L/以下が理想です。

これはエコフルシャワーの活用などによってセーブ可能です。

そして三つ目「温度」です。

吐水温度自体を下げることです。

無意識に使用しているお湯の使用を抑制することが要です。

利用場面において、
使用者が水とお湯が使い分けできるようにならなければいけません。

これは、エコハンドル水栓・名ビッシュハンズ不利ー(エコセンサー付)の使用などです。

正直屋では、お客様に合った水栓など提案させて頂いております。

もちろん給湯器との同時交換も可能です。

気になるお客様、
現場調査だけでも結構です。

もちろん無料でさせていただいております!

ぜひご検討ください。

みなさまからのお問合せを心よりお待ちしております。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

給湯器の号数について

給湯器交換

こんにちは。
正直屋姫路店の事務員さんです。

今日は給湯器について少しお話させていただきます。

そこで、給湯器の号数について参考になればと思います。

給湯器はお湯を出す能力を「号数」で表します。

お湯の出湯量は号数により異なり、号数の選び方によって
キッチンや浴室シャワーの使い心地に影響します。

ご家族の構成やライフスタイル、お湯の使い方などから
各家庭にあった最適な号数を選ぶことが省エネにつながると思います。

給湯器の号数には16号、20号、24号と、
家庭用の給湯器に現状使われています。

数字が大きいほどお湯を沢山作れる、ということです。

基準としては「お湯を一分間に水温+25度」
のお湯をどれだけ出せるかということです。

一分間に25度上げたお湯を16リットル放出できるのが、
16号の給湯器という事になります。

次に号数の確認方法ですが、
給湯器の品番からご確認いただけます。

大体のメーカーさんが共通ですが
頭のアルファベッドの次の数字が号数になっております。

例えば16号の給湯器であれば
GT-168AW
RUF-1600
と、「16」という数字が入っています。

給湯器本体の正面にシールが貼られておりますので、
確認してみてください。

それでは、号数選びの目安についてです。

現在お使いいただいている給湯器で、
お湯の流量が少ないなどの不便を感じることがなければ
同じ号数の物を選ぶことをおススメします。

逆に少ないと感じることがある、ご家族が増えた、
お子様の進学や就職で使用する人数が減ったなど、
ライフスタイルが変わる場合、給湯器の号数を変更してもよいかと思います。

基準として
一度に複数個所で使用しない単身家庭であれば16号がおススメです。

たくさんは使わないが、2人でお住まいや、
同時給湯を行う場合があるご家庭は
20号がおススメです。

複数個所で同時に使用する、四人家族以上のお家は24号がオススメです。

ただし、配管条件(旧水圧や給水管、配管長さ、ガス)など
現場状況によっては設置できない場合がございます。

特にマンションにお住まいのお客様は事前に管理会社や、
管理人さんへのご相談をおススメします。

正直屋姫路店ではお客様のニーズに合わせて提案していきたいと思っています。

現場調査、お見積りも無料でさせていただいております。

このブログを読んでくださったお客様、
給湯器を交換検討なら、ぜひ正直屋姫路店へ!



ガス工事 正直屋姫路店

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号
0120-500-910

安さの秘密

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。

よく「どうしてそんなに安いの?」と
聞かれることがあります。

確かに気になることかもしれないですね。

安すぎて不安、
みたいな感情があるのかもしれません。

別に不良品を扱っている訳じゃないですよ(笑)
流行りのB級品でもないですし、
粗悪品でも、使用済みでもないです。
ちゃんとメーカーから直接仕入れています(笑)

安いのは何故か、と聞かれれば難しいですが、
単刀直入にいえば「まとめ買い」ですね。

正直屋というのは
全国に100店舗以上展開しているので、
その店舗すべての商品を一括で仕入れる。

まぁ、まとめ買いで安くなるのです!
それと、自社施工というヤツですね。

業者に委託する仲介役ではなく、
僕たち自身が現場に出向き、僕たち自身が取付をする。
これも単刀直入にいえば、人件費削減です!
この、「まとめ買い」と「削減」で
みなさまに「安さ」を提供することができるのです!
安価のカラクリはこんなものですね。
また、気になることがあればお電話ください!
もちろん、安さの秘訣だけではなく、
給湯器、コンロの交換についても
お問い合わせお待ちしております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ