「給湯器設置 姫路市」タグの記事一覧(2 / 4ページ目)

姫路市勝原での給湯器交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

年末に近づくにつれ
今年は早かったなぁと思います。

毎年言ってるけど(笑)

平成最後だのなんだのと言いつつ。

そんな実感も案外ないモノで。

僕は誕生日が一月ですから
今年が終わるということは来年が始まり
また年を取るんだなぁと。

そんなもんです。

忘年会がてらいろんな仲間たちと
だべったりしますけど。

年が変わってもみんなはあまり変わらないなぇと
感慨にふけっています(笑)

来年も良い年になるかな!

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市勝原区です!

施工後 RUF-E2405SAW(A)

施工前なくてすいません!

元々石油給湯器が設置されており
新たにリンナイ製のRUF-E2405SAW(A)を
設置させていただきました。

石油給湯器からのガス機器設置は
珍しくはありません。

ガスコックが来てさえあれば
僕達は設置が可能です。

今回もガス屋さんが配管を引っ張ってくださり
僕達が給湯器を設置させていただきました。

石油の方がランニングコストが良いです。

ですが灯油を補給するという手間も
発生してしまいます。

もちろんどちらを取るかはお客様次第です!

ガスにするもよし石油にするもよし。

ただ、どれぐらい値段がかかるのだろうか
そんな疑問を持った方は
ぜひお問い合わせください!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市大寿台 給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

寒い日が続いてますね。

この間は車の窓凍っていたし。

今は街の方で一人暮らしだから
窓凍ることはそんなにないんですけど。

僕が昔住んでいた所は田舎中の田舎でして。

窓なんかしょっちゅう凍っていました。

窓凍っていたら
運転しずらいし危ないですからね。

お湯かけて溶かそうとするんですけど。

お湯かけたはたから凍っていくみたいな。

極寒ですね。

北海道とか東北に比べれば
まだマシな方なのかな?

それでも寒いですからね。

みなさん寒さ対策
しっかりしてください。

あと窓が凍っていても
運転したら危ないですよ。

ちゃんと溶かしてから
出発してください!

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市の大寿台という所です。

施工前:GH-S246AW

施工後:GT-2460SAWX BL

ノーリツ製のGH-S246AW から
同一メーカーのGT-2460SAWX BLへと
交換工事させていただきました。

最初に設置されていたのが熱源機と呼ばれ
床暖房とかも制御できる機械なんですが、、、。

実はここのお家には
床暖房がありませんでした。

もちろん浴室乾燥機も。

いらない機能を搭載した
高い機械が設置されていたといえば
わかりやすいかもしれません。

不思議な話ですね。

もちろん僕達が設置する場合は
大抵後継品版なんですが。

今回のような場合やお客様と相談して
こういう機能はいらないというケースは
もう少しリーズナブルな商品を
提案させていただいております。

今回は床暖房もカワックも初めからついていないので
そういう系等を省いて残りの機能だけを後継した
給湯器を設置させていただきました!

現場調査の上でそういった判断をさせていただいておりますので
一度給湯器について疑問になったことがあればご連絡ください!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちしております。

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市五軒邸での給湯器交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

今回の施工事例の場所は五軒邸なんですけど
すごい名前ですよね(笑)

「ごけんやしき」という地名です。

姫路市民なら
「ごけんやしき」と読めますけど。

知らない人は「ごけんてい」とか
読んでしまいそうですね(笑)

世の中にはいろいろな地名がありますけど
これはなかなかレア度だと思います。

中くらいかな。

姫路にはもう一つ面白い地名があります。

「河間」とかいて
「こばさま」です。

色んな地名がありますけど
由来とかも気になりますね。

みなさんの土地にも
色んな地名、ありますか?

それでは本日の施工事例です!

施工前:GQ-2416WX

施工後:GQ-2439WS-1

姫路市五軒邸にて
給湯器の交換工事を行いました。

給湯専用と呼ばれる機械です。

お湯を出すのみの機械です。

給湯器にもいろいろ種類があり
お湯を出すだけの「給湯専用」
それに追い焚き機能を加えた「ふろ給湯」
さらに床暖房を備えた「熱源機」

一口に給湯器と言っても沢山あり
家庭によって違う給湯器が設置されています。

正直屋姫路店ではその家にあった給湯器の
お見積もりを提示させていただいております。

その他にもお客様の意見に沿った
見積もり提示や設置工事を行っております。

まずはご連絡ください。

みなさまのお問い合わせ
心からお待ちしております。

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ