「給湯器機能 姫路市」タグの記事一覧

姫路市四郷町での給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

道具紹介します。

これはもう必需品ですね。

特に冬は。

正直屋はブルーがイメージカラーです。

だから手袋もブルーにしたらいいんですけど
僕は赤色使っています。

てか人によって手袋の色変えています。

こんがらがるので(笑)

手のひら部分が
ゴムになっている手袋使っています。

物がつかみやすいので。

給湯器は経年劣化で
表面が白くなるんですよ。

チョーキング現象っていうらしいですよ。

他にも給湯器なんて
普段触らないですからね。

結構汚れています。

だから手袋履いて作業しないといけません。

手がめちゃ汚くなりますから(笑)

それでは本日の施工事例です。

場所は姫路市四郷町です。

施工前

施工後 RUX-A1615T-E

元々ハーマン製のジェットフローが付いていましたが
今回はリンナイ製の給湯専用を設置させていただきました。

ジェットフローは高温差し湯と呼ばれ
追い焚きの代わりに高温の足し湯を行い
浴槽のお湯を温めます。

しかし今回のお客様はそちらの機能は使っておらず
さらに数年以内にリフォームを検討しているとのこと。

なのでなるべく安く抑えたいとの要望を受け
給湯専用を設置させたいただきました。

高温差し湯の機械から差し湯機能を取ったら
給湯専用ですからね。

もちろんお値段も高温差し湯の
半分以下の金額になりお客様も満足でした。

このように機種を変えると
お値段がグッと変わるございますので!

まずはお気軽にお電話ください!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市大寿台 給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

寒い日が続いてますね。

この間は車の窓凍っていたし。

今は街の方で一人暮らしだから
窓凍ることはそんなにないんですけど。

僕が昔住んでいた所は田舎中の田舎でして。

窓なんかしょっちゅう凍っていました。

窓凍っていたら
運転しずらいし危ないですからね。

お湯かけて溶かそうとするんですけど。

お湯かけたはたから凍っていくみたいな。

極寒ですね。

北海道とか東北に比べれば
まだマシな方なのかな?

それでも寒いですからね。

みなさん寒さ対策
しっかりしてください。

あと窓が凍っていても
運転したら危ないですよ。

ちゃんと溶かしてから
出発してください!

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市の大寿台という所です。

施工前:GH-S246AW

施工後:GT-2460SAWX BL

ノーリツ製のGH-S246AW から
同一メーカーのGT-2460SAWX BLへと
交換工事させていただきました。

最初に設置されていたのが熱源機と呼ばれ
床暖房とかも制御できる機械なんですが、、、。

実はここのお家には
床暖房がありませんでした。

もちろん浴室乾燥機も。

いらない機能を搭載した
高い機械が設置されていたといえば
わかりやすいかもしれません。

不思議な話ですね。

もちろん僕達が設置する場合は
大抵後継品版なんですが。

今回のような場合やお客様と相談して
こういう機能はいらないというケースは
もう少しリーズナブルな商品を
提案させていただいております。

今回は床暖房もカワックも初めからついていないので
そういう系等を省いて残りの機能だけを後継した
給湯器を設置させていただきました!

現場調査の上でそういった判断をさせていただいておりますので
一度給湯器について疑問になったことがあればご連絡ください!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちしております。

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市日出町での給湯器取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

兵庫県で給湯器の
設置工事を行っております。

正直屋姫路店の原田です!

噂のおにぎり食べてみました。

ローソンで売られている
今流行りのおにぎりです。

悪魔のおにぎりってやつですね。

ツナマヨを抜いて
君臨したというおにぎりですよ。

噂になっているので食べてみました。

結構おいしかったですねぇ。

ポテトチップスの関西だし
醤油みたいな味でした(笑)

一位になったのも
なんとなくわかる気がします!

みなさんもよかったらどうぞ!

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市の日出町です。

施工前:GQ-1613AW

施工後:GQ-1627AWX-DX BL

ノーリツ製のGQ-1613AW から
同一メーカーのGQ-1627AWX-DX BLへと
取り替え工事させていただきました。

高温差し湯と呼ばれるタイプです。

追い焚きの機能の代わりに
「たし湯」と呼ばれる機能があります。

熱いお湯を送って浴槽のお湯を温めます。

高温差し湯の給湯器を取り替えする場合は
大抵同じ高温差し湯タイプの給湯器を
付け替えさせていただいております。

給湯器と呼ばれる
追い焚き機能のある給湯器を付けようと思うと
配管工事が必要になりますので、、、。

こちらの機械を設置させていただく際は
浴槽内にあるアダプターも
取り替えさせていただいております。

こちらも現場によって
アダプターが違ってきますので
現場確認が必要です。

物によっては値段が上下しますので、、、。

一番高いアダプターで見積もりもって
おくわけにもいきませんからね(笑)

僕たちが無料現場調査に
行かせていただきます!

もし取り替え希望のお客様がいらっしゃいましたら
ぜひご連絡ください!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ