「給湯器工事 たつの市」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)

たつの市龍野町で給湯器交換

給湯器交換

こんにちわ!
正直屋姫路店の森口です。

ようやく関西も梅雨明けしましたね

僕は、電車通勤なので駅から事務所まで徒歩で
来ているので雨が降られると気分も落ち靴の中まで
ビチョビチョになるので、いつもは、雨が嫌いですが
6月~7月にかけては逆に降らないと落ち着かなくなります(笑)

暑くなったと思えば夜は冷えたりと気温の温度差が激しいですが
体調管理を気を付けて元気よく営業・施工を頑張ろうと思います。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

たつの市龍野町島田にて給湯器のお取り替えです。
たつの市ということは僕の地元になります!

設置させていただいたのは
リンナイ製のRUF-A2405SAT-L(B)です。

前方排気型の給湯器と呼ばれ、
マンション特有の給湯器です。

これは共用廊下面に設置されるタイプの給湯器で、
丸い排気口が扉から出ているのが特徴です。

こういうのをPS設置型と呼んでいます。

マンションはPS設置か、ベランダ設置かの
どちらかですが、PS設置の方が多いと思います。

中でも前方排気が多いのですが、まれに後方排気、
上方排気、とあったりします。

排気がどっち向きでも、付けれたら問題ないでしょ、
と思うかもしれませんが、そういうわけにもいきません。

排気のスペースが確保できなかったり、
排気がこもりそうな場所だと、前方排気型を
設置することが法律上できないのです。

ですから、ぜひとも業者さんを現地に呼んで
自分の給湯器が何なのかを調べるのが一番かと思います。

もちろん正直屋は現場調査、お見積りは無料で
行っておりますので、ぜひご連絡ください。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

たつの市揖保川町にて給湯器取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の渡部です。

先日、社長にお茶で有名な京都の
美味しいほうじ茶のお土産を頂きました。

伊藤久右衛門のほうじ茶です。

早速、急須で入れてみました。

入れた途端、ほうじ茶のいい香りがしました。
お味も、すっごく美味しかったです。

香りで癒され、飲んで癒され
お茶が大好きな私は、幸せな気持ちになれました。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回はたつの市の揖保川町にて給湯器のお取り替えを行いました。

RUF-E2405SAW(A)というリンナイ製のエコジョーズです。

こちらは在庫が当店でありましたので、即日取替させていただきました。

基本的にお湯をいち早くお客様のもとへ届けるために、給湯器の在庫を抱えております。
どうしても、メーカーから発注となりますと、中一日や
受注生産だと一週間から10日かかることもありますので。

お待たせしてしまう場合も考え、給湯器の貸出機もご用意しております。

すぐにお湯が欲しい冬の時期に備え、在庫も数多く抱えていきたい所存です。

給湯器の交換をお考えのお客様。
ぜひご連絡ください。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

たつの市揖西町にて給湯器交換

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です。

この間施工終わりに、
お客様からドリンクいただきました!
ありがとうございます。

白いBOSSです。

甘党の僕にとってはたまりませんね。

コーヒーとか飲める大人に早くなりたいんですけど。
中々そうは行きませんね(笑)

なんか頂くたびに感謝でいっぱいです。
これからも頑張れそうです!

それでは本日の施工事例です!

施工前 メーカー不明 給湯器 型式不明

施工後 リンナイ 給湯器 RUF-E2405SAW(A)

場所はたつの市の揖西町です。
給湯器のRUF-E2405SAW(A)を設置させていただきました。

エコジョーズ式のふろ給湯器ですね。

ちょうど在庫がありましたので、
次の日に設置することができました。

正直屋は商品を一括でメーカーから直接仕入れるので、
土日祝日を挟むと出荷ができないんです。

まぁ、一括仕入れのおかげで安価にいけるんですけど(笑)

土日祝日はさんでもすぐに対応できるように、
商品は出来る限り揃えていきたい所存です!

お湯が出なくて困っている方!
ぜひご連絡を!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ