「給湯器取り替え工事 姫路市」タグの記事一覧

姫路市福本町での給湯器取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

先日、娘の誕生日でした。

スポンジケーキが苦手な我が家は毎度アイスケーキです。
この暑い時期には最高のアイスケーキ(^^)

7歳になった娘。
何でも自分で出来る様になり
殆ど手が掛からなくなってきました。

成長を喜ぶ半面、少し寂しい気待ちになりました(´;ω;`)

子供の成長はあっという間だなぁとしみじみ思いました….

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は姫路市の福本にて給湯器の取り替えを行いました。
ノーリツ製のGQ-C2434WSです。

給湯専用のエコジョーズです。
今回は貸出機も付けさせてもらっています。

すぐにお湯を出したいとき、とか、工事日までの時間が取れないので、それまでの間お湯が欲しい。
等の場合、有料にて貸出機を出しております。

これにより、その日からお湯を出すことが可能です。
もちろん、対応できない場合もあるかもしれませんが、基本的には在庫で抱えております。

まずはお問い合わせいただければお答えすることは可能ですので。

給湯器交換検討中の方はぜひ正直屋姫路店へ。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市伊伝居の給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の期待のルーキー森口です。

七月に入って中旬に差し掛かろうとしています。
今年に入ってもう半年が過ぎてしまった、ということですね。
そう考えると一年は早い気もします。
あっという間に梅雨も終わって、太陽がキラキラの暑い日がきて
そして今度は寒い冬が来れば、今年も終わってしまうんですね。

そう考えるとすぐに一年が終わりそうですね。

毎日毎日を頑張っていきたいと思います。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は姫路市の伊伝居にて給湯器のお取り替えを行いました。
設置させていただいたのはリンナイ製のRUJ-A2010Bです。

後方排気型の高温差し湯ですね。

マンションには主にPS設置とベランダ設置があります。

ベランダに給湯器が置かれているか、共用廊下に置かれているか、になりますね。
PSとはパイプスペースと呼ばれるところで、よく量水器やガス栓なんかが納められています。
その上に給湯器が設置されている場合なんかもあると思います。
それがPS設置です。

PS設置と一言にいっても色々パターンがあって
排気方向が様々あります。

一番よく見かけるのが前方排気型で、前に丸い筒が飛び出ているパターンですね。

でも、今回は後方排気といって、給湯器の背後から排気しているパターンです。
これはよく上方排気と見間違えることがあります。
こういう場合は、現場調査することがおススメです。

なにもわからずPS設置、といおうだけで、間違えた商品で見積もるのは危ないですからね。

ぜひとも、プロの目の現場調査がおススメです。

正直屋姫路店では、現場調査お見積りを無料で行っておりますので
ぜひ気になった方はお問合せください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ