おはようごいます。

正直屋姫路店の原田です。

ブログネタの1つとしてちょっと僕の仕事道具と言いますか
ツールと言いますかアイテムと言いますか。

普段お仕事で使っている道具を
ちょくちょく紹介していきたいと思います。

第一回目は腕時計です!

僕はずっと腕時計をしています。

この仕事を始めてからずっとつけています。

ですので腕に時計の日焼けの跡が残って
腕時計を外すとそこだけ白いです(笑)

使っているのはGショックです。

カシオさんのやつですね。

特にこだわりはないんですが
仕事柄お湯に手を突っ込んだり
配管で水でぬれたりします。

だから防水性のがよくて
これにしました。

後、書類を書くとき日付を見ることがちょこちょこあるので
一目で日付が確認できるデジタル表示。

お湯はりの時間を計測するのに使うこともある
ストップウォッチ機能。

それに加え僕時間の表示はアナログが好きなので
アナログ表示のやつを使っています。

全部の機能を兼ね備えた時計が欲しくて
やっぱ有名どころかなという心もあり
Gショックにしました。

やっぱり使いやすいですね
ブランドにこだわりとかもなく
デザインも特に要望はなかったのですが。

期せずして正直屋の色である
青色が入っている腕時計を使っています(笑)

腕時計って最近つけなくなってきている人も
多いかと思います。

みんなスマホで
時間確認してますからね。

電波時計が身近になり
時間に縛られる世の中ですからね。

でも腕時計
結構オススメですよ(笑)

さて、本日も給湯器豆知識を
少し紹介したいと思います。

給湯器には号数と呼ばれるものがありますが
「号数」とは、水温+25℃のお湯が
1分間に出る量のことです。

1分間に24L出せれば
24号となります。

号数が大きいほど
たくさんのお湯を作り出すことができます。

ちなみに一般家庭だと
24号、20号、16号があります。
    
たくさんお湯を使う機会が多い4人家族以上なら24号
たくさんお湯を使うことの少ない2人家族なら20号
一度に複数箇所で使用しない単身世帯なら16号
がおすすめとなりますね!!

家族が増えたなどライフスタイルの変化に応じて
号数を変える事も可能です。

なおその際はガスや水道の
能力などを考慮する必要がありますので
一度下見させていただければと思います。

もちろん下見は無料となっております!!

給湯器は最大81%OFF!!

10年施工保証もしっかり
つけさせていただいております。

給湯器買い替えをご検討中のお客様
ぜひ一度正直屋姫路店にお問い合わせください!!

「正直屋姫路店給湯器価格はこちら」

ガス工事 正直屋姫路店

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号

0120-500-910