「給湯器交換 神崎郡」タグの記事一覧

神崎郡 給湯器を交換

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です。

この間、お客様に差し入れでおでんを頂きました。
今年初おでんです。

僕は一人暮らしなので、おでんなんか作ることがないのでとてもありがたいです。

お伝といえばぼくは大根なので、とても嬉しいです。

この時期になると無性に食べたくなる味ですよね。
日本人のフードソウルといっても過言ではないかもしれません!
みなさんはもうおでんは食べましたか?

それでは本日の施工事例です!

施工後

今回は、神崎郡市川町での施工事例です。
ノーリツ製のOQB-G4702Wを設置させていただきました。

さて、今回は石油給湯器の説明を少ししようかと思います!

ノーリツさんの石油給湯器についてです!

直圧式4万キロ  冬でもシャワーをよく使う一般的な4人家族におすすめです

直圧式3万キロ  一度にたくさんのお湯を必要としないご家庭におすすめです

 石油給湯器にはおもに「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
           「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります

 直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので「湯切れ」を起こしません。水道圧を
 そのまま利用するのでシャワーに勢いが有ります
 一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクに貯めて給湯するので、シャワーの勢いは
 弱いですが、出したり止めたりしても温度変化が少ない事が特徴です
 セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で勢いのあるシャワーが楽しめる「高圧力型」も
 有ります。

太陽と灯油 いいとこどりしてもっとエコに・・・
 <太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>

 家の中で一番エネルギーを使うのは給湯やおふろ。灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて
 上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう
 ノーリツの高効率給湯器は灯油のエネルギーを95%もお湯に替えることが出来ます
 太陽のエネルギーは無限・・・このふたつを使って、少しでも環境に負担を少なく
 コストも小さくかしこくエコするスタイルです

 節水できる「エコシングルレバー水栓」やコンロと連動し節電する「レンジフード」
 バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」などノーリツでは大切なエネルギーを
 ムダなく上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします

とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても、これだけの違いがあるんです! 

石油給湯器に限らず給湯器やコンロの交換をお考えでしたら、無料見積りいたしますのでお気軽に問合せください

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

神崎郡市川町 給湯器の取り換え

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

寒くなってきて、
服を冬服に変えるかどうか悩んでいます。

これは毎年の悩みです。

季節の変わり目の悩みと言っても
過言ではありません(笑)

秋から冬に変わるとき。

また、春から夏に変わるとき。

特に寒くなるときは悩みます。

今、ここで温かい服に変えてしまったら、
もっと寒くなった時耐えられるだろうか、と(笑)

まだ耐えられる、とか。

もうここで着ないと風邪をひく、とか(笑)

A型特有の
変なもったいない精神と言いますか。

まだ昼間は温かいのに、
ここでヒートテックを着てしまうのはもったいない、と。

思ってしまうんですよねぇ(笑)

共感してくれる人も
いるんじゃないでしょうか??

それでは本日の施工事例紹介します!

施工前:GT-2416ARX

施工後:GT-C2462ARX

場所は神崎郡市川町の下牛尾です!

姫路の少し上に位置するところですね。

姫路店という名ですが、
どこでも行きますよー!

ノーリツ製のGT-2416ARXから、
同一メーカーのGT-C2462ARXへと交換させていただきました。

据置型のふろ給湯器です。

こちらはフルオートタイプ、
と呼ばれる商品です。

ふろ給湯器には
オートタイプとフルオートタイプがあります。

どちらも自動で指定量の湯はりを行ってくれます。

ボタン一つで
お湯はりを行ってくれるということです!

便利ですね。

さらにフルオートタイプになると、
自動の足し湯も行ってくれます!

これはお湯の量が少なくなった時、
自動でお湯の量を指定量まで増やしてくれる機能です。

家族が交代で入っていく場合、
次の方が入る場合
お湯の量が少なくなっていることがあると思います。

その際、フルオートタイプだと、
お湯の量を自動で増やして、
指定量をキープしてくれるんです!

それプラス、配管の自動洗浄という機能もあり、
お湯を抜いた際自動で配管を洗浄してくれます。

かなり便利ですよね。

オートタイプ、フルオートタイプ、
お客様によっているいらないがあると思います!

どちらが良いのか決めるのはお客様自身ですので。

わからないことがあれば、
どうぞお問い合わせください!

お電話お待ちしております!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ