「給湯器交換 高砂市」タグの記事一覧(5 / 7ページ目)

高砂市米田町にて給湯器の交換

給湯器交換

こんにちは!

正直屋姫路店の森口です。

とうとう、夏が来てしまいました・・

この時期は、蚊が多くかなり嫌いです。

施工の際、耳元で蚊の羽音が聞こえると
憂鬱になります・・

給湯器が設置されている場所はどうしても湿気が
多い場所になりやすく自然と蚊も増えるのでお客様の
家ですが蚊取り線香を焚かしてもらってます(笑)

虫は基本好きなんですが、毒を持っている虫と痒く
させる虫は本当に嫌いです痒くならなければ
そこまで気にしないのですがどうして
蚊は痒くさせてくるんですかね。

調べてみると、蚊は血を吸う際に針を刺すのですが、
その時の麻酔代わりに唾液を流し込むそうです。

その唾液が人体と後々アレルギー反応を起こして
痒くなるそうですよ。

気を使っているのか使っていないのか、
よくわからないですね(笑)

でも、蚊に負けないように頑張って施工します!

それでは本日の施工事例です。

施工後

今回は高砂市の米田町にて給湯器のお取り替えを行いました。

設置させてもらったのはリンナイ製のRUF-A2405SAW(B)です。

ふろ給湯器と呼ばれる、一般的な給湯器ですね。

施工場所は高砂市ですので、姫路の隣の市にはなりますが、
それでも最安値で施工させてもらっております。

場所を問わず、できるだけ安価な値段で行けることが
当店の強みではないかな、とも思います。

全国展開と、一括仕入れ、そして、営業兼施工を
同じ人間が行う事が、安価のポイントです!

是非一度お問合せしてみてください!

見積り現場調査は無料で行っております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

高砂市米田町 給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の渡部です。

前日、親戚みんなで城崎に旅行に行って来ました。

温泉街で食べ歩きをしました。
そこで食べたプリンがトロふわで
絶妙に美味しかったです。

夜風に当たりながらの
温泉街の散歩は、風情があり気持ちよかったです。

ご飯も美味いし、景色もよくて充実出来ました。

さて本日の施工事例です。

施工前

施工後 RFS-E2405SA(A)

今回の高砂市の米田町にて給湯器の取り替えを行いました。

みなさん知ってました?

家庭で消費されるエネルギー量の約1/4が給湯に使われているのです。
エコジョーズはお湯を使うときはもちろん、使っていないときの消費電力も従来の1/5以下に抑えてくれます。
さらにガス使用料やCO2排出量も10%弱削減でき、まさにダブルECO!
環境とお財布に優しい給湯器です。

エコジョーズに限らず、ガス給湯器の取替交換希望のお客様は、一度正直屋姫路店にご連絡ください!
みなさまからのお問合せ、心よりお待ちしております。

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

高砂市北浜町での給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

この間施工中にお客様から
コーヒーをいただきました。

ありがとうございます!

甘党の僕には白いBOSSはピッタリです。

しかもホットなので
心も体も温まります。

こういう物をいただくたびに
がんばると思います!

さてそれでは本日の施工事例です。

施工場所は高砂市の北浜町になります!

施工前

施工後

今回はGFK-1691PKA から
リンナイ製のRUF-E2005SAW(A)という機種を
設置させていただきました。

エコジョーズ機になりますね。

こちらは当店のネット広告にも
出ている看板商品です。

元々設置されていたのは
長府製の商品でした。

お客様はエコジョーズ機種をご希望との事でした。

メーカーを変えた方が商品によって
安い場合がございます。

今回のケースもそうですね。

無論、商品性能は変わりません。

仕入れ値の関係です。

僕達は出来るだけお客様に
リーズナブルな価格をご提示したいので
常に最安値の商品を探し出し見積もり提出
願わくば施工させていただきたく頑張っております!

まずはお電話からどうぞ!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ