「給湯器交換 姫路店」タグの記事一覧(8 / 12ページ目)

正直屋へぜひご連絡ください!

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です!

毎週、事務所にリビングと呼ばれる情報新聞が投函されます。

それで、この間見てたら星占いが載っていました。

ちなみに僕は山羊座です。

気晴らし程度に朝のニュースや、こういった情報雑誌を見ていたりします。
みなさんは占い信じますか?

ところで最近暑くなってきましたね。

給湯器は冬が一番壊れやすいです。
給湯器にとっては水が少しずつ冷たくなり、それをお湯に変換するために、温めるという作業が大きくなります。
それに伴い、寒い季節ですので皆様のお湯を使う量も増えるため、給湯器も大活躍します!

その為トラブルも増加し、僕たちの出番が増える、ということですね!

しかし、寒い冬の中、お湯のトラブルは本当に困りますよね。
お風呂やシャワーが使えないのは本当につらいと思います。

でもご心配なく!

正直屋姫路店では365日電話対応をさせていただいております!
ご連絡頂いたら、必要に応じ現場調査を無料にて行います。

給湯器の寿命は機械ですので正確にはわかりません。しかし設計対応年数は10年と言われております。
ですので、基本的に10年以上ご使用されて、故障した場合僕たちは交換工事をおススメさせてもらっています。

また、当店では在庫があれば即日取り付けもお可能になっております。
一刻も早くお客様に温かいお湯が供給できれば幸いです。

暑い季節で出番は少ないかもしれませんが、半年後を見据えて今のうちに交換するのも一つの手だと思います。

どんな些細なことでも結構です!
お電話のお問い合わせも、メールのお問い合わせも受け付けております!
ぜひご連絡ください!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

入浴事故について

給湯器交換

おはようございます。

先日、娘の運動会があり行って来ました。
天候にも恵まれ、暑いぐらいでした。
見ているだけで汗だくでした。

小学校に入学して初めての運動会。
ダンスにリレーに玉入れ凄く頑張っていました。

朝からせっせと作った弁当も
美味しいと言っていっぱい食べてくれました。

頑張って作った甲斐がありました。

母は、PTA競技のリレーに出で
100m走っただけなのに筋肉痛です(笑)
もう、若くないんだなぁと実感しました。。。

とこれろでみなさん入浴事故の主な要因、ご存知ですか?
入浴中の事故は冬期に多く、12月~2月にかけて発生しています。

①ヒートショック 暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度の変化
         によって血圧が上下に大きく変動することをきっかけにして
         起こる健康被害の事です。

②のぼせ  のぼせてぼうっとするなどの意識障害が起きると、やがて体温は湯の温度
      まで上昇し、熱中症になる可能性があります

③同居家族などの気づきの遅れ  意識がなく本人の訴えが不可能な状態で、家族の声掛けや
                発見の早さで重度化を免れた事例が多く家庭内の見守りが
                重要であると言われています。

こうやってみると、日常の中に入浴事故は潜んでいるんですね。
ということで、ノーリツさんではお風呂の見守り新機能付のものもあります!

①「ゆるやか浴機能」で負担軽減!!→入浴を検知するまでは設定温度から-2℃で沸き上げ
                  体の負担を軽減します

②「入浴タイマー」長湯によるのぼせ対策!!→  入浴検知ー所定時間ー退浴検知で
                        所定時間経過した場合、音でお知らせします

③「浴室モニター機能」で気づき遅れ対策!!→  入浴検知や所定時間を台所リモコンのランプ
                        でお知らせします

ノーリツさんの給湯器にはこのような機能があるんです。              

冬が来る前に給湯器の交換をお考えの方はお気軽に問合せ下さい!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2丁目26-15グリーンビューA号

給湯器の調子がおかしいなと感じたら正直屋へ

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です!

暑くなってきましたね。
この間、天気が良かったので、調子乗って洗濯物干して出勤したら
夜になって土砂降りになりました。

雷もなっているし、風もすごいし。

ある意味僕のパワーかもしれませんね(笑)

ところで皆様、自分の家の給湯器が何かなんて知りませんよね?

給湯器なんてモノ、普通壊れるまで存在感すらないですもんね。
お水が豊かな日本では、お水があるのは当たり前だし、それをお湯に変換する装置も気にもかけることもありません。
カランをひねればお湯が出る。
それが当たり前になってますよね。

でももし冬の寒い日にお湯が出なくなるのも困りますよね。

まずどこに連絡すればいいのか、どうすればいいのか。

まぁ、正直屋に頼ってください、という話ではあるんですけど(笑)

給湯器が壊れてしまってすぐにお湯を出したい!

正直屋姫路店では、在庫がある限り、なるべく即日対応ができるように尽力しています。
やっぱり、お湯が出るありがたみをすぐにお客様に届けたいので!

ぜひ、ご連絡ください。壊れた場合だけに限らす、最近調子がおかしいな、と思っただけでもかまいません!
お気軽にどうぞ!

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号

  
正直屋姫路店   
フリーダイヤル 
0120-500-910

ページの先頭へ