おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。
先日、網干メロンを近所の方から頂きました。
姫路地方特有のメロンです。
私も、初めて食べました。
甘くて美味しかったです。
それでは本日の施工事例です。
施工前
施工後
今回は、高砂市米田町での施工事例です。
ノーリツ製のGRQ-C2462SAXを
設置させていただきました。
給湯器の多くは壁掛け型であり、
まれに据置型も存在します。
据置型の中でもこちらは、浴室隣接型、と呼ばれ
大きな特徴として浴槽にアダプターが二つついていますね。
二つ穴タイプ、なんて呼んだりもします。
お電話でお問合せ頂くとき、
その場でできるだけ金額をお伝えしたい気持ちもあります。
その際必要なのはやはり給湯器の情報です。
どこに、どのような形で設置されているのか、とか。
浴槽にアダプターは何個あるのか、とか。
追い焚き機能はあるのか、等。
情報が多ければ多いほど、見積金額や
その場で対処法などをお伝えしやすくなります。
もしよろしければ、みなさんも給湯器が
どんな物が設置されているのか、観察してみてください。
お問い合わせお待ちしております。
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号
高砂市中筋の給湯器取り替え工事
おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。
今日は、私のお気に入りのハンドクリームを
紹介しようと思います。
私、すぐに手荒れをするので
年中ハンドクリームは必須です。
ハンドクリームだけでも
10種類ぐらいは持っています。
その中でも匂いがお気に入りの
この、カビゴンのハンドクリームです。
パケ買いをしたのですが
匂いも辺りで手がすべすべになります。
それでは本日の施工事例です。
施工前
施工後
今回は高砂市の中筋にてエコウィルの撤去工事を行いました。
設置させていただいたのはRUFH-E2405SAW2-3(A)です。
エコウィルはすでに生産が終了しており、こういう風にガス給湯器に交換される方が最近増えてきています。
エコウィルは発電も行う装置なので、ガス給湯器に切り替えると普段の電気代ガス代が上がるイメージですが
ガス給湯器を今回のようにエコジョーズにするとそこまで上がることもありません。
さらに、機械代だけで考えると、エコジョーうとエコウィルの差額は数十万ありますので。
正直な話エコウィル撤去工事を行ってガス給湯器にする方が良いかと思います。
もちろん決定するのはお客様ですので。
いつでもご相談のお問い合わせは受け付けております!
お気軽にどうぞ。
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号