「給湯器 神戸市」タグの記事一覧

神戸市灘区給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店です。

今日は、オリーブオイルのお話しです~!

皆様のお宅のエキストラバージンオリーブオイルは
本物ですか?

実はオリーブオイルの偽装は世界中で蔓延しているらしく、
スーパーに並んでいる99%が偽物らしいのです~!

世界の多くの国々が加盟して国際オリーブ協会の基準により
オリーブオイルを区分けしている中、
日本だけは加盟を行わずJASの基準に合わせて
区分けしているからだそうです。

では、どうやって
本物と偽物を見分けたら良いのでしょうか?

①遮光性のボトル

②オーガニック認証マーク

③酸度が0.8%以下

④価格を見る 1本のオリーブの木から
 採取できるオリーブオイルはごく僅か

⑤ラベルの情報を確認する
 原産国、収穫時期、品種等の記載

⑥コールドプレス製法で作られているか

皆様、本物のオリーブオイルを食べて
健康で美しくなりましょうね~!

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、神戸市灘区での施工事例です。
リンナイ製のRUJ-A1610B(A)を設置させていただきました。

機種は高温差し湯と呼ばれるタイプで
追い焚きの際に熱いお湯を足すことによって
バスタブ内のお湯の温度を上げる方式です。

ひとえに給湯器と言っても
多種多様のシリーズがあります。

おふろの自動湯はりができるもの
お湯を出すだけのもの。

もちろん瞬間湯沸かし器も
広義な意味では給湯器です。

高温差し湯もその一つです。

大抵給湯器のお取り替えは同タイプで
後継機を取り付けさせていただくことがほとんどです。

現場調査の際にお客様と直にお話しし
既設の後継機を設置するか
グレードアップした物を設置させていただくかを
いつも相談させていただいております。

そのうえで見積もりを
提示させていただいております。

もちろん現場調査、見積もりまでは
無料でさせていただいております。

なにかあればぜひお電話ください!

正直屋姫路店が誠心誠意
ご対応させていただきます!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

神戸市灘区の給湯器

給湯器交換

おはようございます。
正直屋の原田です。

淡路島の方に仕事で訪れました。
天気も快晴で海風が気持ちよかったです。
兵庫に住んでいても、中々淡路の方へ行くことはないので、新鮮でした。
最近は淡路島も観光スポットが増えてるようなので、是非気分転換に訪れてみてください。

それでは本日の施工事例です

施工前

施工後

今回は、神戸市灘区での施工事例です。
リンナイ製のRUX-1613T

給湯専用と呼ばれる機械です。

追い焚きや、自動湯はりなんて機能はないのですが
オートストップ機能と呼ばれる機能が
付いているものもございます。

こちらは指定数量のお湯を出すと
勝手に止まるという機能です。

蛇口をひねる、という作業は必要になりますが、
お湯を入れすぎて溢れる、
という心配が払拭できますよね。

給湯器にもいろんな機能がありますので
気になったことがあれば、お電話ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

神戸市中央区で給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。
正直屋の原田です。

この間、名古屋に行ってまいりました。
お昼ご飯に味噌カツを食べました。
やっぱり、名古屋といえば味噌カツですね。
関西では味わえない、コクのあるソースがおいしかったです。

それでは本日の施工事例です

施工前

施工後

今回は神戸市中央区での施工事例です。
ノーリツ製のGQH-2456AW3H-DX BLを設置させていただきました。

熱源機と呼ばれる大型の機械です。
普通のおいだきや自動湯はりの機能に加え、
床暖房やカワックなどを制御しています。
故に、値段も大きくなっております(笑)
ですが正直屋姫路店ではかなりお得なお値段での施工が可能です!
もちろん古い商品を使っているとか、
中古品を使っているわけではありません。
本社が一括で仕入れているので商品自体のお安さを実現できているのです!

もし、お家の給湯器の調子が悪いな、と思ったらぜひご連絡ください!

現場調査、お見積りは無料でさせてもらっております!



ガス工事 正直屋姫路店

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号
0120-500-910

ページの先頭へ