「石油給湯器」タグの記事一覧(18 / 26ページ目)

石油給湯器 エコフィールのオススメ!

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

今回は石油給湯器お話させていただこうと思います。

現状ランニングコストが安いのが石油給湯器の良いところだと思います。

石油給湯器にも従来タイプと、エコフィールの2パターンがあります。
エコフィールとは灯油の使用量を減らし、
CO2の排出と抑える事ができる省エネタイプになります。

年間ランニングコストを比較してみると、従来タイプ58220円に対して
エコフィールは50960円と、一年間で焼く7260円もお得になるのです!
さらにCO2の排出量も抑えることによって、地球環境にも優しく、
無理なくエコ生活ができるのも優れものです。

最近、当店でも石油給湯器のお問合せを頂きますが、
まだまだ、エコフィールが浸透していないのが現状です。

エコフィールになると取替費用も少し割高になりますが、
差額でおおよそ3万~5万円程です。

計算すると焼く5年ほどお使いいただければ、
エコフィール分の金額をカバーすることが可能です。

当店では多少はお客様に負担して頂くことになりますが、
エコフィールをおススメしたいと思います!
使っていただくとご納得いただけると思います。

もし取替を検討しているお客様の中で、
迷われている方がいらっしゃれば、ご相談だけでもかまいません!

当店までお電話いただければと思います!

同時に現場調査、お見積りは無料でさせていただきます!

正直屋姫路店までのご連絡お待ちしております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

神崎郡神河町 石油給湯器の交換

給湯器交換

こんにちは!
新人の森口です。

皆さん、今一番熱いスポーツが何か知っていますか?
そうです、スケートボードですよね!
2020年のオリンピック正式種目になって一番注目されているんです。

オリンピックの影響かはわかりませんが、最近姫路市手柄山に新しくスケートボード専用のパークが出来たらしいです。

僕の趣味はスケートボードで休日や仕事終わりに滑りに行ったりしているんですけど
最近は、習い事として通わせているご家庭も増えています。
僕もたまに教えていますが子供たちの成長が凄まじくいつ追い抜かれてもおかしくなくびくびくしています(笑)

スケートボードに興味があれば現場調査の際にお声をかけてください。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後 OQB-3704Y

今回は神崎郡神河町にて、石油給湯器のお取り替えを行いました。
設置させていただきましたのはノーリツ製のOQB-3704Yです。

石油給湯器は主に「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので湯切れを起こしません。
水道圧をそのまま利用するのでシャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクにためて給湯するので、出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので、石油給湯器交換でどちらにしようかお悩みの方は、正直屋姫路店へご連絡ください!
見積り、現場調査は無料で行っております!

0120-500-910

姫路市城見台にて石油給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

この間事務所で懐かしい歌について話をしていました。
僕が生まれたのは90年代なんですけど。

生まれたころの曲でもやっぱり知っている曲がちらほらありますね。
それだけ有名なんでしょうね。

歌手ももちろんですが、歌もどこかで聞いたことあるような曲とか。

僕も車に乗っているときは色んな曲を聴きます。
みなさんもお気に入りの一曲はありますか?

それでは本日の施工事例です。

今回は姫路市の城見台にて給湯器の交換を行いました。

施工前

施工後

設置させていただきましたのは石油給湯器です。
ノーリツ製のOTQ-3704SAYSです。

ステンレス製の商品で、塩害対策や錆びにも効果的です。

こちらのノーリツさんの石油給湯器についてですが、色々な種類があります。
例えば3万キロと4万キロ。

直圧式4万キロ  冬でもシャワーをよく使う一般的な4人家族におすすめです

直圧式3万キロ  一度にたくさんのお湯を必要としないご家庭におすすめです

 石油給湯器にはおもに「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
           「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります

 直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので「湯切れ」を起こしません。水道圧を
 そのまま利用するのでシャワーに勢いが有ります
 一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクに貯めて給湯するので、シャワーの勢いは
 弱いですが、出したり止めたりしても温度変化が少ない事が特徴です
 セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で勢いのあるシャワーが楽しめる「高圧力型」も
 有ります。

太陽と灯油 いいとこどりしてもっとエコに・・・
 <太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>

 家の中で一番エネルギーを使うのは給湯やおふろ。灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて
 上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう
 ノーリツの高効率給湯器は灯油のエネルギーを95%もお湯に替えることが出来ます
 太陽のエネルギーは無限・・・このふたつを使って、少しでも環境に負担を少なく
 コストも小さくかしこくエコするスタイルです

 節水できる「エコシングルレバー水栓」やコンロと連動し節電する「レンジフード」
 バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」などノーリツでは大切なエネルギーを
 ムダなく上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします

とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても、これだけの違いがあるんです! 

石油給湯器に限らず給湯器やコンロの交換をお考えでしたら、無料見積りいたしますのでお気軽に問合せください

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

ページの先頭へ