「石油給湯器 標準タイプ 姫路市」タグの記事一覧

姫路市家島の石油給湯器の取替工事

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

今回の施工ですが、
なんと家島まで行ってまいりました!

兵庫の離島といえば、
そうなりますね(笑)

貨物船に揺られて
約一時間ぐらいってところでしょうか。

のどかな島でしたよ。

僕は舟に酔いやすい体でしたので、
到着して30分はダウンしていましたけど(笑)

普通のフェリーで行くなら酔わないんですけど。

僕達は愛車に荷物積んでいるんで、
正直屋の看板車「エブリィ」ちゃんを連れていくには
貨物船しかないんですよねぇ。

家島に着くとフラフラだったんで、
田路さんに運転してもらって、
家島で施工です。

施工前 型番不明 石油給湯器

施工後 ノーリツ 石油給湯器 OTX-305YSV

姫路市家島の石油給湯器の取替工事です。

OTX-305YSVという
石油給湯器を設置させていただきました。

標準タイプの給湯器ですね。

島ということで、海も近く、
歩いて数秒で港に着く町でした。

ですから、もちろん設置する給湯器は
塩害に強いステンレス製!

オイルタンクもついでに交換して、
こちらもステンレス製にさせて頂きました。

お家についたころには
なんとか僕も回復してたんですけど、

ご近所の奥様方に
「こんなに海が静かやのに、こんなんで酔っていたらアカンで」
と言われちゃいました(笑)

船酔いにも慣れるようにならないと、
施工もいけませんからね(笑)

家島でも施工はバンバンやりますので!
お住まいの場所とかは気にせずご連絡ください!

お待ちしております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市的形町での石油給湯器交換工事

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です!

道具紹介のコーナーです!

誰もが知っているカッターナイフです。

事務で使う小さい奴ではなく、大きい方です。

結構何本か持っています。

これがねぇ、よく使うんですよ。

配管の周りとかには保温材が巻かれており、
配管を外す際それを切るのに使います!

あとで新しい物に巻きなおすので、
カッターで盛大に切り裂いています!

ですので、カッターの刃は結構な頻度で替えていますね(笑)

ホームセンターに行くと、
色んなカッターが陳列してあります。

きっと業者さんって結構カッター使うと思うんですよ。

だからホームセンターで
あんなにたくさんカッター陳列してあるんだと思うんですよね(笑)

さて、それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市的形町的形です!

施工前:OTX-311YV

施工後:OTX-306YV

ノーリツ製のOTX-311YVから
同一メーカーのOTX-306YVへと交換させていただきました。

石油給湯器の標準タイプです。

同じ追い焚き機能ありのタイプでも、
追い焚きのみができる標準タイプ。

自動湯はりもしてくれるオートタイプ。

湯はりに加え、
自動足し湯や配管の洗浄等を行うフルオートタイプ。

があります!

これはお客様の判断になってくると思います。

また、タイプによってお値段も変わってきます。

無料でそれぞれもお見積りを出すことはもちろん可能ですが、
最終的に決めるのはお客様ですので!

全てにおいて施工費は同じですので。

あとは本体の代金と、お客様の判断!

それぞれの機能の違いや、
特色などで気になることがあればご連絡ください!

よろこんで説明させていただきますので!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15

ページの先頭へ