「石油給湯器取り換え たつの市」タグの記事一覧

たつの市神岡町の石油給湯器の取り換え

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です!

この間お客様にみかん貰いました!

今年初みかんですわ!

一人暮らししていると
果物買う事なんかないですからねぇ。

ありがたい果実です!

しかもあまくておいしかった!

10個ぐらいもらったんですけど、
3つぐらい一気に食べちゃいました。

ありがとうございました!

色んなもの頂いて、大きく育っています(笑)

それでは本日の施工事例です!

施工前:IBF-422D

施工後:OX-307YV

長府製のIBF-422Dから、
ノーリツ製のOX-307YVへと交換させていただきました。

給湯専用と呼ばれ、
給湯器と言う名にふさわしくお湯を出す事ができます(笑)

一口に給湯器と呼んでいますが、
色んな種類があります!

まず、ガス給湯器なのか、石油給湯器なのか。

ガスでいえば、号数の違い。

設置条件もあります。

そして何より、機能の違い。

それらによって給湯器は種類が分かれてきます!

分かれることによってもちろん値段も変わってきますし、
見積りも変動してしまいます。

お電話で概算をお伝えすることはできますが、
詳しい見積りは、ぜひ現場を見させてください!

キチンとした地域最安値のお見積りを
出させていただきます!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

たつの市新宮町の石油給湯器の取り換え

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の
格安設置工事を行っています!

CMでおなじみの正直屋姫路店の原田です!

今回も道具紹介します!

第三弾ですね!

ただのメモです!

それと付箋です!

メモはいつも現場に行く際に
ポケットに入れています。

これは必需品ですね。

電話応対を外出中に受ける時とか、
買い出しに行く際とか。

メモって結構万能ですよ。

僕自身メモしないと
すぐ忘れちゃうんですよね。

まぁ、メモしたらしたで、
今度はどこにメモしたかも忘れちゃうんですけど。

モズのはやにえ、みたいな感じ。

付箋は事務所のデスクで使っています。

これもメモ代わりです。

メモして、デスクとか
パソコンの画面とかに貼り付けます。

正方形の方が
メモの範囲が広いのでこれを使っています。

あと、粘着ノリが
比較的強い方が良いですね。

作業してて落ちないので(笑)

法則として、糊付け部分を右側に貼っているのが
自分がやる事。

左側に貼っている方が、
他人に委託する事。

もしくは店舗でやる事。

で使い分けています。

ちょっとデキる男みたいでしょ?(笑)

まぁ、皆様もメモの置きにいいとか
使い方とか色々あると思いますけど、
参考になれば使ってみてください。

付箋結構おススメですよー。

それでは施工事例です。

施工前

施工後

今回はたつの市の新宮町千本という場所で
石油給湯器の交換をさせていただきました。

ノーリツ製のOTQ-C4705SAYという機種を
設置させていただいております。

石油給湯器は主に
「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけ
お湯を作るので湯切れを起こしません。

水道圧をそのまま利用するので
シャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は
一定量のお湯をタンクにためて給湯するので、
出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので、
石油給湯器交換でどちらにしようかお悩みの方は、
正直屋姫路店へご連絡ください!

見積り、現場調査は無料で行っております!

ぜひ一度ご連絡ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ