「石油給湯器交換 宍粟市」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)

宍粟市千種町黒士で石油給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です。

今回は千種の方まで施工で行ってきました。

兵庫の北の方ですね。

この時はまだ雪も降っていなかったです。

暖冬、ということですね。

スキー場とかも大変です。

僕はスキーできないんですけど。

来年は雪が降ることを願っています。

施工前

施工後

千種町の黒土、という場所になります。

ノーリツ製のOQB-3704Fを設置させていただきました。

給湯専用型の3万キロの石油給湯器です。

3万キロ、とは給湯器の号数のようなもので、簡単に説明しますと

3万キロ:一度にたくさんのお湯を必要としないご家庭におすすめです
4万キロ:冬でもシャワーをよく使う一般的な4人家族におすすめです

と言った感じです。

更に石油給湯器にはおもに「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります

 直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので「湯切れ」を起こしませんし
 水道圧をそのまま利用するのでシャワーに勢いが有ります。

 一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクに貯めて給湯するので、シャワーの勢いは
 弱いですが、出したり止めたりしても温度変化が少ない事が特徴です。

 セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で勢いのあるシャワーが楽しめる
 「高圧力型」も有ります。

太陽と灯油 いいとこどりしてもっとエコに・・・
 <太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>

 家の中で一番エネルギーを使うのは給湯やおふろ。

 灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう。

 ノーリツの高効率給湯器は灯油のエネルギーを95%もお湯に替えることが出来ます。

 そして太陽のエネルギーは無限・・・このふたつを使って、少しでも環境に負担を少なく
 コストも小さくかしこくエコするスタイルです。

 節水できる「エコシングルレバー水栓」やコンロと連動し節電する「レンジフード」
 バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」などノーリツでは大切なエネルギーを
 ムダなく上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします。

とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても、これだけの違いがあるんです! 

石油給湯器に限らず給湯器やコンロの交換をお考えでしたら、無料見積りいたしますのでお気軽に問合せください。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

宍粟市山崎町の石油給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の渡部です。

息子の進級式に行って来ました。

一番小さいクラスから入園した息子も
今では一番大きいクラスになりました。

ブカブカだった制服も
今じゃ丈が足りなくなるぐらい大きくなりました。

仲良しだったお友達と離れてしまい
息子は残念がっていましたが、
担任の先生は、息子が大好きな先生になり喜んでました。

保育園生活最後の1年を楽しんで過ごしてくれたら
いいなぁと思います。

それでは本日の施工事例です。

施工前 メーカー不明

施工後 ノーリツ OTQ-4705AYS

今回は宍粟郡の山崎まで
いってまいりました。

ノーリツ製の石油給湯器OTQ-4705AYSを
設置させていただきました。

ステンレス製の石油給湯器で、
湿気や塩害に強いとされています。

ノーマルの外装とステンレス外装があり、
どちらを選ばれるかはお客様か、現場次第です。

海の近くや湿気の多い場所では
やはりステンレス外装の方が安心ですので。

そういった現場では
なるべくステンレスをおススメするようにしています!

石油給湯器を交換検討中の方は
ぜひご連絡ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

宍粟市波賀町斎木の石油給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県でガス給湯器・石油給湯器の取り付け交換を
最安値で行っています!

正直屋姫路店原田です!

最近オムライス作りにはまっております!

完成品は全て粘土細工のように荒々しく
まさにアートのように独創的な形をしていますが
食べればおいしいです。

いつかはお店で出せるような
オムライスを作り上げたいのですが
中々うまくいきません。

正直言って、まず卵がうまく巻けません!

温度が高すぎるのか
センスがなさすぎるのか。

しかし、日々の積み重ねが功を奏すと信じ
結構な頻度でオムライスを作り続けた結果。

一人暮らしを始めて
最初に無くなった調味料はケチャップでした。

さて、今回の施工事例紹介します!

施工前:メーカー不明 石油給湯器 品番不明


 
施工後:ノーリツ 石油給湯器 OTQ-4705SAY

今回は宍粟市波賀町斎木にて
石油給湯器の取り付けをさせていただきました。

ノーリツ製のOTQ-4705SAY
直圧式4万キロタイプとなります。

石油給湯器には、ガス給湯器でいう所の号数と同じで
キロと呼ばれるものがあります。

3万キロ、4万キロの2パターンがあり
燃焼能力の違いと考えてください。

単純に、一度に作れるお湯の量が
4万キロの方が多いです。

つまり、家族4人で出湯を
色々な場所で行うという場合は4万キロ。

ご夫婦2人で暮らしていて、出湯も1か所ずつしか使わないよ
という方は3万キロがおすすめです。

もちろんそういう場合もあれば
そうじゃない場合もあると思いますので
ご不明なことがあれば正直屋姫路店へどうぞ!

お見積り、現場調査は無料。

さらに取付工事は
最安値で行っています!

0120-500-910

ページの先頭へ