「正直屋姫路店」タグの記事一覧

給湯器のフルオートタイプとオートタイプの違い

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の渡部です。

先日、ネイルを夏仕様に変えに行って来ました。

普段はしない色合いで
夏なので、夏らしくひまわり柄にしてみました。

可愛いネイルしているだけで気分がHAPPYになります。

NEWネイルパワーで今日も1日頑張ります(^^♪

さて今日は、給湯器豆知識のフルオートタイプと
オートタイプの違いについてご紹介したいと
おもいます。

自動湯はりができる給湯器には、
フルオートタイプとオートタイプの2種類があります。

フルオートタイプはスイッチポンで
湯はりから、追い炊き、保温、たし湯まで、
すべておまかせ全自動できるタイプです。

なおかつ、毎日の入浴で汚れがちなおいだき配管を、
栓を抜くだけで、キレイなお湯で配管洗浄
してくれるという機能もついています。

まさに フル オート ですね!!

で、次にオートタイプですが、オートタイプはスイッチポンで
湯はり、おいだき、保温までが自動になります。

フルオートとの違いはと言いますと、
自動たし湯がないのと、おいだき配管洗浄機能が
ついてない事ですね・・・

フルオートとオートタイプのお値段の違いは、

リンナイだと同等機種の給湯器で
メーカー定価4万ほどのひらきがあります。

ノーリツだとメーカー定価4万5千円ほどの
開きがあります。

やはり、フルオートだと機能が充実している分
どうしてもその分お値段も高くなります。

ちなみにフルオート、オートタイプという呼び方を
ノーリツでは

フルオート=スタンダード
オート=シンプル

という呼び方をしています。

プラス ノーリツにだけプレミアムオートという
タイプもあります。

プレミアムオートはUV除菌ユニットというものが
ついていて、自動保温中や入浴後の残り湯に
一定時間、UV運転をすることで菌を低減させお湯を
きれいにするという機能になります。

あと、おいだき配管洗浄時のお湯が熱めのお湯で
押し流すので、従来より皮脂成分などの付着が
しにくくなるという、熱洗浄配管クリーンという
機能もついています。

お値段はメーカー定価でフルオート(スタンダード)に
3万5千円プラスになります。

各メーカーいろいろ考えてますね!

ぜひぜひいろいろ調べて、お客様のご家庭にあった
タイプのものを選んで欲しいと思います。

そんなお手伝いも、正直屋姫路店でさせて
いただければなと思っております!!

もちろんお値引きもがんばらせていただいております。
最大81%OFF!!地域最安値を目指しております!!
お見積もりは無料です!!

給湯器買い替えをご検討中のお客様、
一度正直屋姫路店にお問合わせください!

ガス工事 正直屋姫路店

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号
0120-500-910

正直屋の活動範囲

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

この間神戸の方が現場でしたので、行きすがら稲美町に寄っておうどんを頂きました。

ころうどん、っていうらしいんですけど。
うまかったです。

ちょうどこの日は土曜日でしたので、中々の人数が並んでしました。
時間的には早めに出ていて余裕があったので大丈夫でした。

あまり、稲美町のおうどんって言うのはイメージがなかったんですけど。
味としては最高でしたね。
暑い夏だからこそさっぱりしたものがいいですよね。

みなさんもぜひ立ち寄ってみてください。

ところで、今回もそうだったように、僕達は基本的にどこまででも行きます。

姫路店という名目ですが、神戸や相生なんかは当たり前です。

あと、豊岡なんて言ったこともあります。
基本的に兵庫県全域はカバーできると思います。

それに正直屋グループは全国展開しておりますので
そういう意味では全国的にカバーできるんじゃないかな、と思います。

とりあえず、給湯器やガスコンロの事で何かあれば、ぜひご連絡ください!
みなさまのお問合せお待ちしております!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

入浴事故のよくある要因

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

この間、ファミリマートでフラッペを食べました。
「食べる牧場ミルク」っていうやつなんですけど。
みなさん知ってます?

実はこれ本当はアイスクリームで発売されていて、去年の夏バク食いしたんですよ!

今回それのフラッペバージョンを頂きました!

かなりおいしかったですね。
高級なシェイクみたいな感じでした。

みなさんもぜひ食べてみてください。
今年の夏バズること間違いなしです!

とこれろでみなさん入浴事故の主な要因、ご存知ですか?
入浴中の事故は冬期に多く、12月~2月にかけて発生しています。

①ヒートショック 暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度の変化
         によって血圧が上下に大きく変動することをきっかけにして
         起こる健康被害の事です。

②のぼせ  のぼせてぼうっとするなどの意識障害が起きると、やがて体温は湯の温度
      まで上昇し、熱中症になる可能性があります

③同居家族などの気づきの遅れ  意識がなく本人の訴えが不可能な状態で、家族の声掛けや
                発見の早さで重度化を免れた事例が多く家庭内の見守りが
                重要であると言われています。

こうやってみると、日常の中に入浴事故は潜んでいるんですね。
ということで、ノーリツさんではお風呂の見守り新機能付のものもあります!

①「ゆるやか浴機能」で負担軽減!!→入浴を検知するまでは設定温度から-2℃で沸き上げ
                  体の負担を軽減します

②「入浴タイマー」長湯によるのぼせ対策!!→入浴検知ー所定時間ー退浴検知で
                     所定時間経過した場合、音でお知らせします

③「浴室モニター機能」で気づき遅れ対策!!→入浴検知や所定時間を台所リモコンのランプ
                     でお知らせします

ノーリツさんの給湯器にはこのような機能があるんです。              

冬が来る前に給湯器の交換をお考えの方はお気軽に問合せ下さい!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ