「リンナイ」タグの記事一覧(17 / 20ページ目)

姫路市網干区坂出 レンジフード取り替え

レンジフード交換

こんにちは
正直屋姫路店の兼田です。

姫路店の店の前には
ちょっとした花壇?みたいなものがあり
雨が降り続くと悲しいかな・・・

一気に雑草たちが生えてきてしまいます。

彼らの生命力はすごいですね!

気になったスタッフが
仕事の合間に抜いたりしているんですが
この間、私が抜いていると、道を歩く方々が

「ご苦労様~」

とか

「熱中症きをつけや~」

と、声をかけくださいました。

やっぱりちょっとした
気遣いの言葉ってうれしいですよね!

この調子で地域に密着した店を目指し
がんばりたいと思います!!

さて今日も施工例紹介させていただきます。

施工前: 型番不明

施工後: TLR-3S-AP601SV

場所は姫路市網干区坂出で
今回はレンジフードのお取り替えになります。

実は正直屋、給湯器だけでなく
レンジフードの取り替えも行っています。

こちらのお宅では
リンナイのTLR-3S-AP601SVに取替させていただきました。

スリム型と呼ばれ
洗練されたデザインで見た目もスッキリ。

おしゃれな印象になりますし
何より最近のレンジフードは
お掃除がラクラク簡単にできちゃうんです。

レンジフード内の掃除って想像するだけで、面倒!!
っていう印象がありますが、こちらのタイプだと
整流板とよばれる板を外してオイルトレーにたまった油を
サッと洗い流してワンプッシュで着脱できるファンを洗うだけ!!

お掃除にかかる時間が
圧倒的に短くなります!!

主婦にとって
なんて素敵な商品なんだろうと思います。

取り替えを考えてなくても
これを知ると取り替えたくなってしまいます(笑)

他にもオイルスマッシャーという機能がついた
内部のお掃除自体が不要というものもありますしね!

レンジフードも日々進化しております。

レンジフード取り替えを検討中のお客様
この記事を読んで買い替えたくなってしまったお客様(笑)

ぜひ一度
正直屋姫路店にご相談ください!!

お見積りは無料です。

格安価格でご提案させていただきます。

0120-500-910

兵庫県高砂市伊保町 給湯器取り替え

給湯器交換

はじめまして
正直屋姫路店の中北です。

兵庫県内で姫路を中心に
給湯器最安値で取り替え工事を行っている
正直屋姫路店で事務をしています!

よろしくお願いします。

朝、テレビで
グミキャンディのことを紹介していました。

グミの発祥はドイツ。

果汁などをゼラチンで固めたお菓子の一種で
ドイツ語で「ゴム」を意味するそうです。

強く噛む必要のある食べ物が少なくなり
歯に関する病気にかかる子供が増えた
そのため硬いお菓子を作る事で、子供の噛む力を強くし
歯に関わる病気を防ごうとしたことが始まりのようです。

それでは施工事例です。

今回は高砂市伊保町です。

施工前:ノーリツ GT-2022SAWX

施工後:リンナイ RUF-E2005SAW(A)

16年使用のノーリツ製GT-2022SAWXから
リンナイ製のRUF-E2005SAW(A)に取り替えました。

施工時間はおよそ3時間です。

こちらに取り付けさせていただいた商品は
エコジョーズになります!

家庭で消費されるエネルギー量の
約1/4が給湯に使われているのです。

エコジョーズはお湯を使うときはもちろん
使っていないときの消費電力も従来の1/5以下に抑えてくれます。

さらにガス使用料やCO2排出量も10%弱削減でき
まさにダブルECO!

環境とお財布に優しい給湯器です。

エコジョーズに限らず、給湯器の取り替え希望のお客様は
一度正直屋姫路店にご連絡ください!

みなさまからのお問合せ
心よりお待ちしております。

0120-500-910

姫路市八代宮前町でのガス給湯器の交換

給湯器交換

こんにちは。

兵庫県姫路市でガス給湯器
ガスコンロの取り替え最安値を目指しております
正直屋姫路店の原田です!

だんだん夏日のような
日差しの暑いの日が多くなりましたね。

夏といえば、花火大会
先日も近くの花火大会に行ってきました。

花火の音と光!!
最高ですね!!

あと屋台めぐりもかかせませんよね!!

去年は電球ジュースというのが人気だったみたいですが
今年は点滴ジュースというのがきてるみたいです!!

点滴の袋の中にジュースが入っていて
管の先をストローのように吸って飲むという仕組みになってました。

まったく、注射嫌いの僕からしたら
理解に苦しむ飲み物ですね!

まぁ、飲みましたけど!(笑)

では施工事例です!

今回は兵庫県姫路市八代宮前町です!

施工前: RUF-V2401SAW

施工後: RUF-A2405SAW(A)

今回はリンナイ製のRUF-V2401SAWから
同じリンナイ製のRUF-A2405SAW(A)へと変えさせていただきました。

どちらもふろ給湯の24号タイプとなります。

24号とは何ぞやと
疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

号数とは、水温プラス25度のお湯を
一分間に出せる量のことを言います。

つまり、24号とは、外から入ってくるお水を25度上げて
一分間に24リットル出せますよ、ということです。

16号なら16リットル
20号なら20リットルといった具合ですね。

もし4人家族でしたら
24号がおすすめですね!

こういった相談も正直屋姫路店なら
現地でご説明することができます。

ガス給湯器を交換検討中なら是非一度
正直屋姫路店へご相談ください!

0120-500-910

ページの先頭へ