「リンナイ 給湯器 姫路市」タグの記事一覧

姫路市広畑区で給湯器の取り換え

給湯器交換

こんにちは。

正直屋姫路店の田路です。

そろそろクリスマスシーズン到来ですね!

我が家も先日クリスマスツリーを出して、
息子と一緒に飾り付けをしました。

飾りをしながら「何が欲しい?」と聞いてみると
「ニンテンドーswitch」と即答されました。

「じゃあサンタさんにお願いしないとあかんなぁ」と言って、
隣に嫁さんがいたので
その場で家族会議が始まりました(笑)

検討した結果、
我が家にswitchが来るそうです!

嫁さんの一言で即決定されました。

とりあえず今度の休みにでも
見に行ってみようかと思います。

やっぱりクリスマスっていいですよね。

息子の喜ぶ顔を見るのが
楽しみな今日この頃でした。

それでは本日の施工事例です!

施工前

施工後 RFS-E2008SA(A)

今回はリンナイ製のRFS-E2008SA(A)を
設置させていただきました。

見てもらうとわかる通り据置型ですね。

給湯器の多くは壁掛け型であり、
まれに据置型も存在します。

据置型の中でもこちらは、
浴室隣接型、と呼ばれ、
大きな特徴として浴槽にアダプターが二つついていますね。

二つ穴タイプ、なんて呼んだりもします。

お電話でお問合せいただくとき、
その場でできるだけ金額をお伝えしたい気持ちもあります。

その際必要なのはやはり給湯器の情報です。

どこに、どのような形で設置されているのか、とか。

浴槽にアダプターは何個あるのか、とか。

追い焚き機能はあるのか、等。

上方が多ければ多いほど、
見積り金額やその場で
対処法などをお伝えしやすくなります。

もしよろしければ、
みなさんも給湯器がどんな物が設置されているのか、
観察してみてください。

お問い合わせお待ちしております。

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市網干区の給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の格安設置工事を行っています。
正直屋姫路店の原田です!

寒くなってきたら
毎回思うことがあります。

沖縄に行きたい。

何回か行ったことあるんですけど、
たまらんですよね。

日本にこんな楽園があるなんて、
たまらんですよね。

もう、色々たまらんですよね。

飛行機で兵庫の神戸空港からだと
二時間ほどで行けます。

近いと言えば、近いのかな。

さすがに真夏に行くと、
熱すぎるし、人も多いので。

兵庫の気候が肌寒くなってきた頃が、
沖縄のねらい目なんですよね。

また行きたいなぁ。

そのためには
お金を稼がないといけませんね(笑)

だから今日も施工頑張ります!

施工前:松下製GJ-S16T1-N

施工後:RUF-A2005SAW

今回は松下製のGJ-S16T1-Nから
リンナイ製のRUF-A2005SAWへと
交換させていただきました。

場所は網干区の垣内中町です。

ふろ給湯器と呼ばれる
給湯器で追い焚き機能のあるタイプです。

そして今回は無線型のリモコンを
設置させていただきました。

元々無線型のリモコンが設置されてあったので、
そのまま新しく無線型リモコンを
付けさせていただきました。

無線型のリモコンを使用すると、
有線工事をしなくて済みます。

給湯器本体の横に、
こういう受信機をちょこっと置くだけ。

リモコン線を家に引く工事の代金が
安くなるのでとても経済的ですよね!

無線リモコン、有線リモコン問わず、
正直屋姫路店では他社様に負けないぐらい安いです!

ぜひぜひお問い合わせください!

正直屋姫路店
フリーダイヤル

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市上大野での給湯器取替え

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の格安設置工事を
行っております!

正直屋姫路店の原田です!

この間後輩と
お酒の話をしていたんですけど。

みなさんガリガリ君が
そのまま突っ込んであるチューハイ知ってます?

僕も昔飲んだことがあるんですけど。

チューハイがグラスに注いであって、
そこにそのままガリガリ君が突っ込んであるんですよね。

棒が付いたままで、
後輩もそのチューハイの存在を知っていて、
その話で盛り上がったんですよ。

で、その日の夜、
居酒屋に行って飲んでいたんですけど。

なんとメニューに『ガリチューハイ』とあるじゃないか!

まぁ、後輩とテンション上がりましたね。

あるようで結構無いんですよ、
ガリガリ君の入ったチューハイ。

速攻で店員さん呼んで、二杯頼みました。

で、テーブルに来たのが

ガリの乗ったチューハイでした!

お寿司とかの隣に乗ってある、
ピンクのやつです。

想像の斜め上を攻めてきましたね。

まぁ、僕たちも冷静に考えてみれば
そうだったんですけど。

ガリチューハイなんだから、
ガリが乗っているのが普通ですよね。

お酒ってコワイ、、、。

ということで施工事例にいきます!

施工前:GX-244AW

施工後:RUF-E2405SAW

場所は姫路市の上大野です!

パーパス製のGX-244AWから、
リンナイ製のRUF-E2405SAWへと交換させていただきました。

24号タイプのふろ給湯器です。

24号、とはなんぞやとなりますが、
言うなれば容量ですね。

一分間に水温を25度上げて、
給湯できるお湯の量です。

つまり、24号の給湯器でいいますと、
15度のお水を40度に上げて、
一分間に24L給湯できる、ということです!

これが16号なら16L。

20号なら20Lとなります!

戸建てだと
24号が設置されていることが多いですね!

世帯数や、お家の大きさによって
給湯器の容量も分けるのもいいかもしれません。

ご相談だけでもかまいませんので、
ぜひご連絡ください!

みなさまのお問い合わせ
お待ちしております!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ