「リンナイ給湯器 姫路市」タグの記事一覧(2 / 21ページ目)

姫路市継の給湯器

給湯器交換

おはようございます。
正直屋の事務員さんです。

先日、娘とスイートポテトタルトを作りました。
久しぶりにお菓子作りをしたので
上手くできるか心配だったのですが
美味しく出来上がりました。

たまには娘とお菓子作りをするのもいいもんだなと思いました。
また一緒に作ろうねと約束したので
次は何を作ろうか考え中です。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市継での施工事例です。
リンナイ製のRFS-E2405SA(B)を設置させていただきました。

給湯器の多くは壁掛け型であり、まれに据置型も存在します。
据置型の中でもこちらは、浴室隣接型、と呼ばれ、大きな特徴として浴槽にアダプターが二つついていますね。
二つ穴タイプ、なんて呼んだりもします。

お電話でお問合せ頂くとき、その場でできるだけ金額をお伝えしたい気持ちもあります。
その際必要なのはやはり給湯器の情報です。

どこに、どのような形で設置されているのか、とか。
浴槽にアダプターは何個あるのか、とか。
追い焚き機能はあるのか、等。

情報が多ければ多いほど、見積金額やその場で対処法などをお伝えしやすくなります。
もしよろしければ、みなさんも給湯器がどんな物が設置されているのか、観察してみてください。
お問い合わせお待ちしております。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市材木町で給湯器取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋の原田です。

この間、お客様の紹介のラーメン屋さんに行ってきました!

深江にあるプリンス亭というラーメン屋さんです。

黒マー油がおすすめということで頼みました。

オススメなだけあってめちゃくちゃ美味しかったです!

もし近くに来た際には是非!

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市材木町での施工事例です。

リンナイ製のRUFH-A2400SAT2-3を設置させていただきました。

熱源機と呼ばれる大型の機械です。

普通のおいだきや自動湯はりの機能に加え、
床暖房やカワックなどを制御しています。

故に、値段も大きくなっております(笑)

ですが正直屋姫路店ではかなりお得なお値段での施工が可能です!

もちろん古い商品を使っているとか、
中古品を使っているわけではありません。

本社が一括で仕入れているので商品自体のお安さを実現できているのです!

もし、お家の給湯器の調子が悪いな、と思ったらぜひご連絡ください!

現場調査、お見積りは無料でさせてもらっております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市北平野給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋の事務員さんです。

冬になって冷え込むと給湯器にも負担が大きくなり故障しやすい時期になります。

以前として品薄状態が続いており、
すぐに取替工事が出来ない機種もまだまだあります。

正直屋でも在庫を揃えてはおりますが、毎日出る一方で中々入っては来ません。

一度給湯器のラベルの製造年月を確認していただき、
10年経過していれば、お早目にご相談下さい。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市北平野での施工事例です。

リンナイ製のRUJ-A2010Bを設置させていただきました。

機種は高温差し湯と呼ばれるタイプで
追い焚きの際に熱いお湯を足すことによって
バスタブ内のお湯の温度を上げる方式です。

ひとえに給湯器と言っても
多種多様のシリーズがあります。

おふろの自動湯はりができるもの
お湯を出すだけのもの。

もちろん瞬間湯沸かし器も
広義な意味では給湯器です。

高温差し湯もその一つです。

大抵給湯器のお取り替えは同タイプで
後継機を取り付けさせていただくことがほとんどです。

現場調査の際にお客様と直にお話しし
既設の後継機を設置するか
グレードアップした物を設置させていただくかを
いつも相談させていただいております。

そのうえで見積もりを
提示させていただいております。

もちろん現場調査、見積もりまでは
無料でさせていただいております。

なにかあればぜひお電話ください!

正直屋姫路店が誠心誠意
ご対応させていただきます!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ