「ノーリツ 給湯器交換」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)

加古川市野口町良野にて エコウィルの取り替え

給湯器交換

こんにちは

兵庫県で給湯器の格安取り替え工事を行っています
正直屋姫路店の中北です。

いろいろな人から

「今年の夏は暑いらしい」

と聞きます。

毎年暑いのにそれより暑いの??と
夏が来る前にうんざりしてしまいます。

こまめに水分補給を心がけたいものです。

その逆で、夏が過ぎるときっと

「今年の冬は寒いらしい」

という言葉を聞くようになるのだと思います。

それでは今回は加古川市野口町良野での
施工事例を紹介します
 
施工前: ST-151-GTH242A

施工後: GTH-C2449SAWD-1BL 

本日ご紹介いたします施工は
エコウィルの調子が悪いので取換えを希望されており
ノーリツ製のエコジョーズGTH-C2449SAWD-1BLを取付いたしました。

こちらは 設置フリー型で
高効率温水暖房付ふろ給湯器の24号です。

カワック、床暖房ありのお客様には
快適にご使用していただけます。

さらに便利にお湯を活用するために
追加できる機能も有ります。

《ノーリツ製システムバス対応》は
精神的にも肉体的にも負担が大きかった浴槽掃除が
台所リモコンのスイッチを押すだけでOK。

浴槽洗いからお湯はりまでお任せです。

これらのように、正直屋姫路店では
お客様に合った商品をお勧めしております。

給湯器の設置工事で検討中の方は
ぜひ正直屋姫路店へご連絡ください。

正直屋姫路店

兵庫県姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

0120-500-910

兵庫県姫路市砥堀の給湯器取り替え

給湯器交換

こんにちは、正直屋姫路店中北です。

近くのお店にツバメが巣をつくっていました。

ツバメの巣があるところは
縁起が良いなどといいますが・・・

つばめが巣を好んで巣を作る場所は
明るく、賑やかなところが多いそうです。

それは外敵から身を守る手段とされているみたいです。

それでは今回ご紹介いたします施工事例は
姫路市砥堀戸建てのお宅です。

施工前:長府 IB-36

施工後:ノーリツ OQB-3704F

長府製IB-36からノーリツ製OQB-3704Fに
取り替えさせていただきました。

今回はお客様の希望で
オイルタンクも取り替えさせていただいております。

屋内式の給湯器はどうしても排気が必要になってくるので
排気筒も変えさせていただきました。

石油給湯器は主に「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので
湯切れを起こしません。

水道圧をそのまま利用するので
シャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクにためて給湯するので
出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので、石油給湯器取り替えで
どちらにしようかお悩みの方は
正直屋姫路店へご連絡ください!

見積り、現場調査は無料で行っております!

0120-500-910

姫路市御立中での給湯器取替

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の交換取付を最安値でおこなっています。

正直屋姫路店の原田です!

僕のお隣さんが猫を3匹飼っていらっしゃるんですが
そのウチの一匹がすごく人懐っこい子なんですよね。

機能も玄関前で、みゃーみゃー鳴いていて。

手を伸ばせば寄ってきました。

体を撫でたら尻尾を立てるし、体を擦り付けてくるし
扉にも擦り付けてくるし。

ごろごろ鳴いているし。

なにか不機嫌なのかなぁと
動物に詳しい知り合いの子に聞いたら
この行動は甘えているとか。

リラックスしていてなおかつ甘えているらしい。

かわいすぎかて!

猫に癒されてばっかりじゃなくて
仕事の紹介していきまーす!(笑)

今回は兵庫県姫路市御立中での施工事例です。

【施工前】

【施工後】

今回はパイオニア製の業務用給湯器から
ノーリツ製のGQ-3222WZ-1へと取替させてもらいました。

こちらは32号の業務用給湯器となります。

元々循環を組んでらしたので、そのまま利用し
即出湯ユニットQU-1を付けさせてもらいました。

即出湯ユニットを付けると
蛇口をひねればすぐにお湯が出るようになり
無駄な捨て水を減らすことができます。

店舗などでの利便性が向上しますよね。

これらの商品を正直屋姫路店では最安値での施工が可能です。

業務用給湯器に限らず一般家庭でのガス給湯器の交換取付も
正直屋姫路店におまかせください!

皆様のお問い合わせを
心からお待ちしております。

0120-500-910

ページの先頭へ