「ノーリツ給湯器 姫路市」タグの記事一覧(16 / 47ページ目)

姫路市青山の給湯器交換工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です。

半年前が誕生日だったのですが、
友達が半年遅れで誕生日プレゼントをくれました笑

イルビゾンテというブランドのキーケースです!

僕のお気に入りのブランドの一つです。

デザインが独創的でかわいいのが特徴ですね。

皮ですし、使い込むと味が出ていい感じです!

おすすめのブランドなので、
みなさんもいかがでしょうか?

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市青山での施工事例です。

ノーリツ製のGQ-2427AWX-T-DXを
設置させていただきました。

機種は高温差し湯と呼ばれるタイプで
追い焚きの際に熱いお湯を足すことによって
バスタブ内のお湯の温度を上げる方式です。

ひとえに給湯器と言っても
多種多様のシリーズがあります。

おふろの自動湯はりができるもの
お湯を出すだけのもの。

もちろん瞬間湯沸かし器も
広義な意味では給湯器です。

高温差し湯もその一つです。

大抵給湯器のお取り替えは同タイプで
後継機を取り付けさせていただくことがほとんどです。

現場調査の際にお客様と直にお話しし
既設の後継機を設置するか
グレードアップした物を設置させていただくかを
いつも相談させていただいております。

そのうえで見積もりを
提示させていただいております。

もちろん現場調査、見積もりまでは
無料でさせていただいております。

なにかあればぜひお電話ください!

正直屋姫路店が誠心誠意
ご対応させていただきます!

正直屋姫路店

フリーダイヤル

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市飾磨区構での給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の河村です。

先日、神戸へ出かけた際に食べた
中華のセット。

小籠包がとっても
美味しかったです!

次から次へと料理が並んで
お腹もいっぱいになりました。。

マスク、手洗い、うがいも習慣として
徹底してますが、まだまだ
気を付けましょう。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市飾磨区溝での施工事例です。

ノーリツ製のGQ-1639WS-1を
設置させていただきました。

給湯専用と呼ばれる機械です。

追い焚きや、自動湯はりなんて機能はないのですが
オートストップ機能と呼ばれる機能が
付いているものもございます。

こちらは指定数量のお湯を出すと
勝手に止まるという機能です。

蛇口をひねる、という作業は必要になりますが、
お湯を入れすぎて溢れる、
という心配が払拭できますよね。

給湯器にもいろんな機能がありますので
気になったことがあれば、お電話ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市安富町の給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の事務員さんです。

先日、おじいちゃんの家に
いちご狩りに行って来ました。

採ってすぐに食べたのですが
甘くて美味しかったです。

たくさん家にも持って帰って来たのですが
美味しすぎて2日で食べきってしまいました。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市安富町での施工事例です。

ノーリツ製のGRQ-C2462SAX BLを
設置させていただきました。

給湯器の多くは壁掛け型であり、
まれに据置型も存在します。

据置型の中でもこちらは浴室隣接型と呼ばれ
大きな特徴として浴槽にアダプターが二つついていますね。

二つ穴タイプ、なんて呼んだりもします。

お電話でお問合せ頂くとき、
その場でできるだけ金額をお伝えしたい気持ちもあります。

その際必要なのはやはり給湯器の情報です。

どこに、どのような形で設置されているのか、とか。

浴槽にアダプターは何個あるのか、とか。

追い焚き機能はあるのか、等。

情報が多ければ多いほど、
見積金額やその場で対処法などをお伝えしやすくなります。

もしよろしければ、みなさんも
給湯器がどんな物が設置されているのか、観察してみてください。

お問い合わせお待ちしております。

正直屋姫路店

フリーダイヤル

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ