「ノーリツ石油給湯器設置 姫路市」タグの記事一覧

姫路市延末で石油給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の渡部です。

先日、友達と久しぶりに居酒屋さんに行きました。

久しぶりに会うので
連絡は取り合っていたのですが
話すことがいっぱいあり5時間も滞在していました(笑)

俗に言うガールズトークですね(笑)

話しが尽きることなく
永遠に喋っていました。

何でも話せる友達が居るって
いいなぁ~と思いました。

それでは本日の施工事例です。

施工前 メーカー不明 石油給湯器 型式不明

施工後 ノーリツ 石油給湯器 OX-308YSV

今回は姫路市の延末にて
石油給湯器の交換を行いました。

ノーリツ製のOX-308YSVを設置させていただきました。

貯湯式の給湯専用の石油給湯器ですね。

正直屋はガス工事という看板を掲げておりますが
正直屋姫路店では
石油給湯器のお取り替えも行っております。

もちろん有資格者による施工です。

給湯器と言う大きなくくりであれば、
色んなことをやっております。

給湯器の異変を感じたら、
まずはご連絡ください!

皆様のお問合せ、
心からお待ちしております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市四郷町にて石油給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です。

時代が令和に変わりましたね。

平成生まれの僕が、
前の時代の人になってしまうのは少し寂しい気もします。

まだ、令和になって数日しか経っていないのですが、
そこまで実感が湧きませんね。

でも、いつからか、令和という元号が当たり前になって。

平成という元号が懐かしく感じるんでしょうね。

とても不思議な感じがします。

僕の唯一の不安は、
正式書類を書き間違えないかどうかですけど。

今日も頑張っていきたいと思います!

それでは本日の施工事例です。

施工前 型式不明 石油給湯器 TOTO

施工後 OTQ-3704SAYS 石油給湯器 ノーリツ

今回は姫路市の四郷町は見野にて、
石油給湯器の交換を行いました。

ノーリツ製のOTQ-3704SAYSです。

ステンレス外観のふろ給湯器ですね。

ふろ給湯器と言っても、石油では、
標準タイプ、オートタイプ、フルオートタイプ、とあります。

標準タイプはお湯の追い焚きが可能です。

冷たくなった浴槽のお湯を
温めなおしてくれるのはいいですね。

オートタイプだと、自動湯はりと保温が可能です。

スイッチ一つで指定量のお湯を
浴槽にためてくれるので、とても楽だと思います。

フルオートになりますと、
自動での足し湯が可能になります。

ご家族が連続で入ると、
どうしてもお湯の量が減っていってしまうので、
そういった際には楽ですよね。

色んな種類があるの、
お客様にあった給湯器、
または現在使っている給湯器と同じ物を
設置して頂くことがベストだと思います。

もし、給湯器がわからないときは、
ご遠慮なくご連絡ください!

いつでもお電話お待ちしております。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市勝原区丁の石油給湯器の交換

給湯器交換

こんにちは。

正直屋姫路店の森口です。

先日、桜が咲き始めたので
お花見に行って来ました。

桜は満開でキレイでしたが
僕は花粉症なので
それどころではありませんでした。

龍野城でお花見をしたのですが
小さい屋台やちょっとした動物園もあり
夜になると桜がライトアップされて
より一層キレイなのでかなりオススメです。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後 OX-307Y

姫路市の勝原区丁にて交換工事を行いまして。

丁と書いて「よろ」と読みます。

少し変わった読み方ですよね。

設置させていただいたのはOX-307Yです。

ノーリツ製の貯湯式の
石油給湯器ですね。

壁と排気口との離隔距離が取れなかったため
壁が真っ黒になっていました。

ですので今回は排気口を上方にする
アダプターを設置させていただいております。

また、オイルタンクと石油給湯器との離隔距離もとれていなかったので
オイルタンクも二メートル離れた場所に移動させました。

実際に現地に行かないと
法的問題がないかどうかも判断しかねます。

ですので当店では無料にて
現場調査を行っております!

もし何かあればぜひご連絡ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ