おはようございます!
正直屋姫路店の原田です。

今回は千種の方まで施工で行ってきました。

兵庫の北の方ですね。

この時はまだ雪も降っていなかったです。

暖冬、ということですね。

スキー場とかも大変です。

僕はスキーできないんですけど。

来年は雪が降ることを願っています。

施工前

施工後

千種町の黒土、という場所になります。

ノーリツ製のOQB-3704Fを設置させていただきました。

給湯専用型の3万キロの石油給湯器です。

3万キロ、とは給湯器の号数のようなもので、簡単に説明しますと

3万キロ:一度にたくさんのお湯を必要としないご家庭におすすめです
4万キロ:冬でもシャワーをよく使う一般的な4人家族におすすめです

と言った感じです。

更に石油給湯器にはおもに「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります

 直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので「湯切れ」を起こしませんし
 水道圧をそのまま利用するのでシャワーに勢いが有ります。

 一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクに貯めて給湯するので、シャワーの勢いは
 弱いですが、出したり止めたりしても温度変化が少ない事が特徴です。

 セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で勢いのあるシャワーが楽しめる
 「高圧力型」も有ります。

太陽と灯油 いいとこどりしてもっとエコに・・・
 <太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>

 家の中で一番エネルギーを使うのは給湯やおふろ。

 灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう。

 ノーリツの高効率給湯器は灯油のエネルギーを95%もお湯に替えることが出来ます。

 そして太陽のエネルギーは無限・・・このふたつを使って、少しでも環境に負担を少なく
 コストも小さくかしこくエコするスタイルです。

 節水できる「エコシングルレバー水栓」やコンロと連動し節電する「レンジフード」
 バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」などノーリツでは大切なエネルギーを
 ムダなく上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします。

とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても、これだけの違いがあるんです! 

石油給湯器に限らず給湯器やコンロの交換をお考えでしたら、無料見積りいたしますのでお気軽に問合せください。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号