「ノーリツ石油給湯器 姫路市」タグの記事一覧(8 / 8ページ目)

姫路市勝原区丁の石油給湯器の交換

給湯器交換

こんにちは。

正直屋姫路店の森口です。

先日、桜が咲き始めたので
お花見に行って来ました。

桜は満開でキレイでしたが
僕は花粉症なので
それどころではありませんでした。

龍野城でお花見をしたのですが
小さい屋台やちょっとした動物園もあり
夜になると桜がライトアップされて
より一層キレイなのでかなりオススメです。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後 OX-307Y

姫路市の勝原区丁にて交換工事を行いまして。

丁と書いて「よろ」と読みます。

少し変わった読み方ですよね。

設置させていただいたのはOX-307Yです。

ノーリツ製の貯湯式の
石油給湯器ですね。

壁と排気口との離隔距離が取れなかったため
壁が真っ黒になっていました。

ですので今回は排気口を上方にする
アダプターを設置させていただいております。

また、オイルタンクと石油給湯器との離隔距離もとれていなかったので
オイルタンクも二メートル離れた場所に移動させました。

実際に現地に行かないと
法的問題がないかどうかも判断しかねます。

ですので当店では無料にて
現場調査を行っております!

もし何かあればぜひご連絡ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市白鳥台での石油給湯器取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の田路です。

そろそろお花見の時期ですね?

このブログが出る時には、
もう散ってしまっているかもしれませんねぇ~

休日に子供と2人で
近くの公園に行って来ました。

まだ、満開とは言えず
8分咲きくらいでしたね。

お弁当を持っていざ出陣です。

天気の方は晴れていたのですが
風が少し冷たく肌寒いくらいでした。

陽の当る所で
2人お弁当を美味しくいただきました。

桜の下でお弁当を食べると美味しいですね。

また、来年も来ようね?と子供と約束をして
今年のお花見も終了しました。

今日も1日頑張ります。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後 OQB-4704Y

姫路市白鳥台にて石油給湯器の
取り替え工事を行いました。

ノーリツ製のOQB-4704Yです!

石油給湯器は主に「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけ
お湯を作るので湯切れを起こしません。

水道圧をそのまま利用するので
シャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクにためて給湯するので
出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので
石油給湯器取り替えでどちらにしようかお悩みの方は
正直屋姫路店へご連絡ください!

見積もり、現場調査は無料で行っております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ