「ノーリツ 給湯器」タグの記事一覧

神戸市北区にて給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

最近、営業チームで事務所の
来客テーブルを作成しています!

DIYってやつですね。

やっぱろ自分達で作るっていいですよね。

愛着がわきますし。

大切に使おうって気にもなります。

もう少しで完成するので
ぜひご来店くださいね。

歪な形に仕上がっていても
そこはノータッチで(笑)

それでは本日の施工事例です。

今回は神戸市北区での施工です。

施工前

施工後

GSY-132Mという機械を
設置させていただきました。

ふろおがまという機械ですね。

追い焚きのみを行う機械です。

古いお家なんかに
取り付けられているかと思います。

こんな機械、もうないんじゃないか
と言われることもありますが
そんなことはありません。

正直屋では可能な限りな豊富な機会を揃えておりますので
基本的にはたくさんの給湯器が交換工事可能です。

もしよろしければお電話ください。

心よりお待ちしています。

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号

姫路市青山西で給湯器交換

給湯器交換

明けましておめでとうございます。

正直屋姫路店の原田です。

今年で僕はどうやら26になるそうです。

20を超えてくると誕生日の感覚が
なくなってきますね(笑)

何の記念日でもなく
ただ年齢が増えるという平日みたいな。

もうじき30になるんだねと
実感してきました。

客観的にそれが若いのかどうなのかはわからないけど
よくお客様に若いのに頑張ってますねと言ってもらえます。

そういってもらえるうちは
まだ若いのかな?

これからも頑張っていこうと思います!

さて、それでは今回の施工事例です!

場所はご近所さんの姫路市青山西です。

施工前

施工後

ノーリツ製のGT-2027SAWXから同一メーカーの
GT-2060SAWX-1へと交換工事させていただきました。

後継機種のノーマル機です。

できるだけ早くつけてほしい
とのご依頼でした。

在庫があり施工日が合えば
当然即日取り付けも可能です。

また、お湯だけ出してほしいという要望もあれば
貸出機を取り付けさせてもらい
新機種が届くまで貸出も行っております。

最近は気温も下がり
ぐっと寒くなってまいりました。

給湯器もフル活動し古い給湯器は
壊れやすくもなってきています。

壊れてからでは遅い場合もありますので
最近調子がおかしいなと思ったらぜひお電話を!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市砥堀の給湯器の取り替え

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

工具紹介です!

水平器ってやつですね。

レベル、なんて呼んだりもします。

レベルを出すみたいな感じでいいますね。

名称通り対象物が水平に
設置されているか否かを測ってくれます。

小さな筒に液体が密閉されています。

液体にはちょっとだけ気泡があって
水中では空気が上に行く性質があるので
その気泡が枠内に入っていれば水平、みたいな。

至極シンプルな装置です。

給湯器ってのはただ付ければいい
なんてモノじゃありませんからね。

きちんと水平に設置しないといけません。

もちろん正面だけ水平に見えればいいわけでもなく
横とかもレベル出して設置してますよー。

レベル出しは昔からある工具ですので。

水平を測るときなんて
日常生活ではないかもしれませんが。

まぁ、覚えておいてもいいかな(笑)

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市の砥堀です。

施工前

施工後

ノーリツ製のGQ-2439WS-1を
設置させていただきました。

給湯専用と呼ばれる機械ですね。

マンションにはこういう風に
給湯器全体が丸出しで設置されているタイプ。

はたまたこれに扉が付いていて
排気だけ見えているタイプ。

そもそも共用廊下になくて
ベランダに付いているタイプなど様々あります。

みなさんは給湯器が自分の家の
どこについているかわかりますか?

また、品番とかわかりますか?

品番まで教えていただければ
お電話でも大まかなお見積もりは
お答えすることができます!

もちろん、現場調査をさせていただければ幸いですが。

もしもの時の為に
給湯器の品番を見てみてください。

給湯器前面にラベルが張ってありますので。

どんな給湯器が付いているのか
知っていても損はないはずですよ!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ